![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41831594/rectangle_large_type_2_58990a4d9616cb9f63193b50bd1d2569.png?width=1200)
ネオモバのネガティブな口コミを集めたよ。1株投資家の評価まとめ
ネオモバこと、SBIネオモバイル証券は最早1株投資のデファクト・スタンダードになって来ていますよね。
Twitterで投資形のアカウントをフォローしていると、ネオモバ族とも呼ぶべき、熱烈なファンを良く見かけると思います。
(これを読んでいるあなたも、株式投資界隈とつながっているなら、一度は見たことがあるでしょう。)
そんな中、
・ネオモバに興味があるけど、露骨なステマも多くて本当に良いサービスなのか分からない
・一株投資に興味があるけど、ネオモバで良いのか確信が持てない
・悪い口コミにも目を通しておきたい
と感じている方もいるかと思います。
そこで今回は、実際にネオモバを使っている人の生の声を集めました。
それも、ネガティブな意見を中心にピックアップしています。
要するに、ネオモバ投資界隈のリアルな不満の声のまとめです。
ネオモバ使いになるべきかどうか、迷っているそこのアナタ。
そんなアナタにぜひ判断材料にしていただければと思います。
※注意
なお、ネオモバの特徴などの説明はしておりません。
メリット・デメリットなどのカタログスペックが詳しく知りたい方は、下のブログ記事を参照してください(外部ブログに飛びます)
・ネオモバのメリットとデメリットまとめ
・楽天証券とネオモバの比較
・ネオモバとLine証券の比較
ネオモバに不満を感じている人の声
僕が見た所、ネオモバに対する不満ポイントは以下のようなものがまず目に付きました。
(2020年末時点で集めた情報です)
・株を売却して約定させたにも関わらず、すぐに出金できなくて鬱陶しい
・ポートフォリオ機能が分かりづらい
・お気に入り登録できる銘柄数が少ない
この辺はシステム的な問題ですね。
一株投資という性質上、膨大な数の銘柄をチェックしたいという人も出てくるでしょう。
数百銘柄くらいはお気に入り登録可能にしてほしいなーという意見がありました。
ただ、想像ですが、この辺の問題点は技術的に改善もそう難しくないでしょう。
SBIネオモバイル証券の今後に期待したいところです。
アプリ設計が微妙との声が多い
さらにネオモバの口コミを探す中で気づいたことがあります。
ネオモバって、手数料や月額課金システムに対する不満はそんなにないんですよね。
どちらかというとアプリの使い勝手に対する不満が多いです。
ネオモバに限らず、株式投資用のアプリって使いやすいものが少ない気がします。
UIが分かりにくかったり、しょっちゅうエラーになったりね……。
ネオモバもアプリの使用感に対する疑問の声を見かけました。
SBIネオモバイルの口座開設完了しました!
— mozu@S&P500投資 (@mozublog1) November 30, 2019
これから実際の使用感を伝えていければと思います。
アプリは不評のようですね(-_-;)#ネオモバ
中でもよく見かけたのは、
・注文などの場面で外部ブラウザに飛ばされることが多く、使いにくい
・チャートの最小単位が日足で、当日の値動きが分からない
・口座開設時の写真撮影が中々上手く行かない
という意見です。
株式投資用アプリはこの手のデメリットを抱えているところが本当に多いです。
セキュリティ上の問題もあるのか、結局大事な場面でブラウザに飛ばされてしまう、というパターンがありがちです。
それだったらアプリ使う意味無くね?的な意見が目に付きました。
実際これは僕も共感するところであり、実際に僕自身はPCブラウザでの取引をメインとしています。
まとめ
今回はネガティブな評価を集めるということで、少し性格の悪い記事になってしまったかもしれません。
ネオモバのメリットとデメリットの記事でもまとめたように、ネオモバには良い所もたくさんあります。
メリットもデメリットも全てを分かった上でネオモバ使いになるのかどうかを決めて貰えばなあと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![きむ公](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20947413/profile_7d0c2db18a8e82281d3df8da45a00530.png?width=600&crop=1:1,smart)