英単語【late】の比較表現の使い分け・反対語について解説します
はじめに
英語で使う形容詞及び副詞 late は
英文法の比較表現における原級にあたります。
この late は比較級と最上級で
2つの違う形に変化する
英単語の一つとして有名なんですよ。
また、他の反対語との比較も
捉えにくい単語となります。
この記事では、
late の比較級と最上級について、
できる限り詳しく書いていきます。
最後の方に
比較級・最上級を
表でまとめていますので、
最後まで読んでいただければ嬉しいです。
英単語late(原級)の意味
英単語の late は、
形容詞で「遅い」、副詞で「遅く」を
意味します。
英文だと次のように使います。
I was late for school.
「学校の授業に遅れた」
late autumn
「晩秋(秋の季節の終わりごろ)」
実は、この【遅い】の意味には二つの意味合いがあります。
● 時間系列での【遅い】
● 順序系列での【遅い】
なお、”late” の反対語は ”early” です。
early は時間系列で早いことを指すので、
順序系列は関係なく使うことができるんですよ。
そのため、
以下のような英文で使うこともできます。
I wake up early.
「私は早く(朝の早い時間帯に)起きます」
early autumn
「秋の早い時期」
lateが比較級と最上級で違いが分かれた理由の考察
ここからは英単語 late の
本来の意味のことを含めながら書いていきます。
late は、
本来は「(時間系列での)遅い」を
指していました。
それが
いつの間にか拡大解釈されるようになり、
順序系列の意味合いでも
使われるようになったと考察しています。
このようなことをキッカケに
時間系列もしくは順序系列での
比較級と最上級を区別できるようにするために
2つの変化に分かれたと考えられます。
ここから詳しく書いていきます。
①時間系列でのlateの比較級・最上級の表現及び反対語
まず、時間系列での late について、
比較級と最上級について書いていきます。
時間系列では
late(原級)- later(比較級)- latest(最上級)と変化します。
【比較級laterを使った表現の例・laterの反対語】
比較級 later は、
形容詞で「(時間的に)もっと遅い」、
副詞で「(時間的に)後で、後ほど」を意味します。
比較級 later を使った英文は
このようなものがあります。
See you later.
「また会おうね」
この表現では、
later は「(時間的に)後々会おうね。」という意味合いになります。
そのため、late や latest だと当てはまらず、使えません。
また、次のような英文だと、
later を使うと午後2時から遊ぶこととなります。
Do you want me to play game at 2pm or 11am?
「午後2時もしくは午前11時のどっちでゲームしたい?」
I prefer the later.
「午後2時(時間系列で遅い方)がいいですね」
”later” の反対語は
”earlier”「(時間的に)より早く」です。
I woke up earlier than usual.
「普段より早く起きた」
【最上級latestを使った表現の例・latestの反対語】
最上級 lastest は、
形容詞で「いちばん遅い、(時間的に)最新の」、
副詞で「いちばん遅く」となります。
最上級 latest を使った英文としては、
以下のようなものとなります。
I bought the latest issue.
「(時間系列で最後に発売された)最新号を買いました。」
ここで、latest の反対語は
次の2つがありますよ。
● earliest 「(時間系列で)最も早い」
● first「(順序系列で)もっとも早い」
ここでは少しややこしくなるかもしれないので、
このような違いがあることだけ
理解してくださいね。
後々詳しく説明します。
なお、earliest を使った場合には
このような英文となります。
I woke up the earliest in my family today.
「今日は私が家族の中で一番早起きした」
②順序系列でのlateの比較級・最上級の表現及び反対語
ここからは、順序系列での late について、
比較級と最上級について書いていきます。
順序系列では
late(原級)- latter(比較級)- last(最上級)と変化します。
【比較級latterを使った表現の例・latterの反対語】
比較級latterは、
形容詞で「末の、(二者のうちの)後者の」、
名詞だと「後者(the latter)」です。
比較級 latter の場合には
副詞として使うことができません。
latter は時間的な場合に使うことも可能ですが、
副詞用法では later を使うこととなります。
順序的に後回しになるってことは、
必然的に時間的にも後回しになるのです。
このことを把握しておけば
英文でも使いやすくなります。
ここで、
later のところで使った例文で
latter との比較をしたいと思います。
latterを使うと
午前11時(順序的に遅く伝えられた時間帯)から
遊ぶこととなります。
Do you want me to play game at 2pm or 11am?
「午後2時もしくは午前11時のどっちでゲームしたい?」
I prefer the latter time to the former.
「午前11時(順序的に遅く伝えられた方)がいいですね」
先ほども書きましたが、
latter は後者のことを伝えることになるので、
この例文の場合には午前11時になります。
また、latter は副詞としては使えないので、
the latter timeもしくはthe latter(前者)となります。
latter の反対語は
”former(前者の)”です。
former を使った英文は以下のようになります。
なお、下記の英文では
時間的な事柄は関係ないため、
later もしくは earlier では
返答することができません。
Which do you prefer, tea or coffee?
「紅茶かコーヒーのどちらが好き?」
(答え 1) I prefer the former (to the latter).
「紅茶(前者)がいいです」
(答え 2) I prefer the latter (to the former).
「コーヒー(後者)がいいです」
【最上級 last を使った表現の例・lastの反対語】
最上級 last は、
形容詞で「(時間・順序が)最後の、終わりの、最終の」です。
ここが少しややこしいところなのですが、
last は時間系列でも順序系列でも当てはまることになります。
たとえば、
last summer の場合は
「(時間系列・順序系列ともに)一番最後の夏(前の夏)」となります。
なお、
「次の夏
(1月初旬から春の終わりを起点にした場合だと
今年の夏・夏の時期から年末までを起点にした場合だと来年の夏)」を表す場合には
”next summer” となります。
ここで、比較級 latter は
副詞用法がないことを説明しましたね。
一方で、最上級lastは
副詞用法でもでき、
英文全体を修飾する副詞としても
使うことができます。
副詞では
「(時間・順序が)最後に、《文修飾》(締めくくりとして)最後に、最近に・この前」
の意味となります。
英文では以下のようになります。
《副詞》
Since I saw him last.
「この前彼と会って以来・・・」
《文修飾の副詞用法》
Last, I enjoyed fireworks.
「最後に、私は花火を楽しんだ」
ここで、last の反対語は
”first”「(順序系列で)もっとも早い、第一(一番目)の」です。
例えば「(書籍などの)第一章」だと
”the first chapter” となります。
さきほど latest の反対語でも出てきましたが、
創刊号は時期的にも順序的にも
一番早く出版されるものとなります。
つまり、”latest” と同様に”first” が反対語となります。
時間的な意味合いを持つ earliest だと、
「(順序的に)第一の」の意味合いが
表せなくなります。
なお、最新号の場合には
これから説明するようなこともありえるので
”last” は使えません。
最上級latestとlastの使い分け方
最後に、
latest と last の使い分け方について
書いていきます。
ここでは日本語で書いていきます。
先ほども書きましたが、
最初に出た創刊号を表す場合には
the first issue を使います。
ここで、
最新号(時間的に最後に出されたもの)を
表すときには
”the latest issue” と使います。
一方で last を使った場合には、
順序的に最後に買ったものの意味となります。
なお、last issue だと、
発行された順番に関係なく、
皆さん自身が最後に買ったもの
(Vol 1~5がすでに発売されていて、
Vol.4を最後に買ったなら、
Vol.4がご自身にとっての last issue)となります。
なお、
Vol.5以降の発売予定がなく、
Vol.5を最後に買った場合には、
last も latest も同じ意味合いで
一致することとなりますよ。
ここで、もう一度
創刊号と最新号の英単語を
整理しておきます。
● 創刊号 : the first issue
● 最新号 : the latest issue
【氏名でも”last”を使う】
ここから
私たちの名前に関する
英語についても書きます。
私たちの名前でも
first name と last name が使われます。
この場合には順序系列で使用する
last を使うこととなります。
英語では
日本語の呼び方を使うことが多いんですよ。
例えば山田太郎(Taro Yamada)さんの場合、
次のようになります。
● first name : Taro
● last name : Yamada
まとめ
今回は英単語 late に関して
できる限り掘り下げて書いてきました。
これまで比べてきた
”late”の比較表現について
下の表にまとめてみました。
英語では、
時には日本人だと捉えにくい
考え方や文化が混じっています。
それが英語の面白さでもあります。
今回は
英文法を深く掘り下げた記事となりました。
これからも英語に関する記事を
アップしていきたいと思います。
画像引用元 : pixabay