![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26870286/rectangle_large_type_2_f61cedc35d2301a2d01abb95a1eb57d2.jpg?width=1200)
花に関連した英単語 アサガオ(朝顔)【語源・花言葉も】
はじめに
6月~10月にかけて長い期間咲く花であるアサガオ(朝顔)。アサガオは夏の花として良く知られていて、6月~7月には全国で綺麗に咲き誇るのがピークとなりますが、真夏を過ぎた9月~10月頃になると品質改良したアサガオがピークを迎えることになります。
アサガオは日中の太陽の光を浴びることになりますが、夜になってから暗くなってから9時間後くらいに開花するという珍しい性質を持っています。この性質から、日が昇り始める朝の4時くらいにも開花することがあるんですね。
アサガオの英単語・語源・花言葉を紹介します。
アサガオの英単語・語源
アサガオの英単語は morning glory (モーニンググローリー)です。
語源は以下のようになっています。朝になったら美しい花が開花することから、英単語の語源もピッタリです。
morning:朝
glory:栄光
アサガオの花言葉
アサガオの全体の花言葉:愛情、結束
アサガオは花の色によっても花言葉が異なります。
青色:短い愛、儚い恋
紫色:冷静
まとめ
朝になったらきれいに咲く花であるアサガオを見て、すっきり起きた朝の気分に切り替えてみてはいかがでしょうか。
画像元:Pixabay
いいなと思ったら応援しよう!
![きむっち|継続で電子書籍3冊を出版した人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44902535/profile_d4307dea0494a67cc277ac8590cfa46c.png?width=600&crop=1:1,smart)