MVを観てほしい! 個人的おススメ集。
あんにょん!
今までKぽのことばかりだったこのnoteですが…
気分転換におススメしたいMV集の記事を書いてみます。
ちなみにK-POPは一切登場しません!
・『CRAWL』- VELTPUNCH(ベルトパンチ)(略してベルパン)
当時、隠の王(なばりのおう)というアニメのOPとして抜擢された名曲。
この疾走感がたまらないんですよね〜。
アニメの世界観ともマッチしていて、かつ、どちらかが埋もれてしまうこともなく、うまく引き立たせ合っていたなあと思います。
そしてMVの最後に注目!!
こんな展開が待っていたとは…。😲🔫
さらに
「呟いた後悔は 君の手にこびり付く」
「研ぎ澄ました刃を 誰が為に 振るうのですか?」
という歌詞が、拍車をかけて、我々のハートに迫りくる!!
最後の展開は決してハッピーエンドじゃない。
でも聴いた後の爽快感、満足感がハンパない。
どういうことなんだ!(嬉しい悲鳴)
cf. 他に好きな曲は『クライマーズハイ』
・『アフターダーク』- ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジアンカンフージェネレーション)(略してアジカン)
こちらはアニメBLEACHのOPでした。
もともとハガレンやNARUTOのOPを歌ってくれたこともあって、アジカンは好きで。
MVは現代人の悩みを例えているのかと。🪽
気にしてたし、隠していて、
どこか鬱々と過ごしていたけれど。
結局は人を救えちゃうんだよね。
それってすっげーROCKだよね!(?)
最後はなんだか解放感を味わえます🌇
cf. 他に好きな曲は『Re:Re:』
・『トワイライト』- GOING UNDER GROUND(ゴーイングアンダーグラウンド)(略してゴーイング)
こちらはNHK教育放送の「あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑」という番組のテーマソングでした。
番組の内容は、たしか新卒とか若手の社会人を応援するような内容だった気がする。
そこから興味を持って、フルで聴いてみて、衝撃。
MVを観た後は
あぁ、なんて切ない…
って気持ちになるけど、なぜか、前を向けるんだよなあ〜。
万人にオススメできるかも。
cf. 他に好きな曲は『チェロ』。『アロー』もいいなあ…
・《鬧翻天》(Bounce!) - 羅志祥 Show Lo(ニックネームは小豬🐷)
ここで、突然毛並みが違う曲を投入しますw
色々あった小豬ですが。
こちらのMVは、中国語が分からなくてもじゅうぶん楽しめるストーリーなのではないかな、と思います。
舞台は「禁舞令」が公布された世界。
眠ってしまった王子を起こそうと、色々な人が挑戦しますが…。
やっぱり「亞洲舞王」羅志祥はこうでないとね。😎
cf. 他に好きな曲はいっぱいありますけど MV見ごたえあるのは《有我在》かな。
30年近く生きてきて、この4つが殿堂入りです。
洋楽も好きだけれど、英語やアメリカンジョークへの理解度が低いため、
MVを見ても「…結局どういうこと?」となってしまう…。
勉強不足ですね。
まだまだいろんな曲に出会いたい!!
また殿堂入りが増えたら、更新するかも。