![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145488559/rectangle_large_type_2_1e3e40c198f4341b4cf97fa706217810.jpeg?width=1200)
「金風舎DCH」プレ・オープンします。
インターネットが広まり膨大な情報が手に入る一方、街の書店は減少し、多くの人にとって新しい価値ある本との出会いの機会が少なくなっています。
一部の話題性のある本を除き単行本が書店でなかなか売れなくなり、「本を出したい」と思っても踏み出せずにいる人も多いと考えます。
金風舎では、このような書店減少の危機的状況を受け、これまでに培ったデジタル出版の技術を活かした出版プラットフォーム「DCH - Digital Contet Hub」を今夏リリースします。
本日より、弊社既刊書籍の販売を「金風舎DCH」にて開始いたします。
書籍の購入ページでは、購入者限定の特典コンテンツ(参考書籍や限定動画など)がつきます。
まずは、「次世代の教科書」シリーズ第1弾
『いつのまにか自分の幸せは、マルチにとって都合のいい幸せに書き換えられていた(夢子)』をリリース。
![](https://assets.st-note.com/img/1719556763960-yDMj7tq5Ni.jpg?width=1200)
著者である夢子さんより、マルチの現状を深めるようなコンテンツをご紹介いただきました。
参考書籍、動画がありますので、本書を読んだ後、それを更に広げていくのも良し。まずは動画から見て、本を読み進めるのも良し。
金風舎DCH限定の特典ですので、お見逃しなく。
今後の既刊書籍も随時リリースしていきます。
今後、金風舎DCH内での書籍販売はもちろん、新たな取り組みも実施いたします。
詳細は改めてリリースしますが、少しお伝えすると…
単行本の「企画ページ」を立ち上げ、編集中の原稿を記事として読めるようにします。執筆段階から記事を随時公開することでプロモーションをします。記事は最終的に書籍原稿として取りまとめ、電子書籍や単行本として出版する予定です。