見出し画像

七五三の娘と息子を振り返る話

今回は過去ブログの振り返り記事です
2015年の11月、七歳になった娘と三歳の息子の七五三に行ってきました

唯一着てもいいよ、と言われたグリーンの大四つ身
後はだらりの帯風にいてもらいました。
まだ手がかかるので道中は汚れてもへっちゃらな赤ポリの道行を着ていく
(手前:娘、奥左:私、右:息子)

今年は長女ちゃんの七歳のお祝で神社にお参りに行ってきました♪
緑色の四つ身に子供用の幅の狭い袋帯で
うしろは舞妓さんみたいにだらりの帯にしてもらいました^^
着付けは姑さんにお任せ~(笑
可愛く仕上げてもらいました♪

息子君も3歳ながら一番小さい袴を引っ張り出して袴姿に

この黒い着物はこの子が生まれた時にもたせてもらった初着を肩あげをして着ています
寒かったので洋服の上から・笑


この日の着物
祖母、叔母着物は色無地になごや帯
旦那さんはお召しにちりめんの羽織
私は先日着た付け下げを帯だけ変えてみました

色々大変だったけど思い出に残る一日でした^^

着物屋ヨメのゆらり生活日誌2015.11


息子氏の着物はお宮参りに掛け着で使った一つ身を
肩揚げして袴を合わせました
このポーズよ、昔からお調子者よね


両家揃ってお祝いしましたよ

七五三はヘアセットに着付けに写真にお参りに~(←これがメイン行事)と準備が大変でしたが、今思いだすのは、常に動いている息子氏を着付けるのが大変だったこと(笑)、娘がディズニープリンセスにハマっていた頃で、グリーンの着物は好きだけど、帯は赤とか金とか嫌!ピンクと黄緑がいい!と帯まわりは淡い色の小物に落ち着いたこと。実父母も呼んでにぎやかに家族写真を撮れてよい思い出になりました。次はもう成人式か~(しみじみ)

子供が子供である時期って案外短いなあ、と今はちょこっとさみしさも感じてます・笑


いいなと思ったら応援しよう!