見出し画像

閑話休題 一期一会

おはようございます

着物推しの紅です。


久しぶりに 梯子酒 

最後の2杯は 烏龍茶を選びました。

おかげで

二日酔いは 免れました。


〈 また 楽しからずや の巻 〉

#平たい春雨

が マイブーム

幅が2㎝の薄い透明な 麺。

プラスチックみたい。

中国の友人が 鍋をご馳走してくれた時に

美味しかったので 探してみた。


お鍋に入れて。

水に30分浸してから 鍋に入れるとよいと書いてある。

30分待ちきれずに 鍋に入れる。

 数分待っても なかなか柔らかくならない。


その度 味見をするんだけど

硬いうちは ちょっとゴムっぽい。


諦めて鍋を離れる頃に やっと

柔らかくなって 

さっきまでの 代物とは 全く違う

食感。

ムチムチっと 柔らかくて。


すき煮 にしたら 美味しいんだろうなあ

そうか

事前に 容器に入れて水を浸して 冷蔵庫に入れておけばいいのかな。


追加で2箱買ってしまった💧


#利酒会

久しぶりに たくさんの方が 参加してくれて

着物姿も 多くって 華やかな賑やかな

利酒会に。


初参加の二人は 着物で参加してくれた。

着物通の友人も いつもは 着る余裕がないのよ! って洋服参加なんだけど着物で。

定番の着物男子は 粋な着こなしで。


紅は 白大島に 母の形見の 紫木蓮の塩瀬の染め帯。

あら

着物率 高い!


みなさん

スッポリと 

感染症のことは 忘れている とも言える。

これは 油断なのかもしれない。

でも

答えが出るのって いつも 間に合わなくなってから。

ヒトって そんなもの。


副社長さんが 7年ものの 古酒を振る舞ってくれた。

甘い優しい お酒は

蔵元で 友人と飲むと 一層美味しい。


恒例の2次会は 初の全員参加。

いつも 効率で 参加してくれるのだけど

遠くから来てくださったからは 2次会不参加が 通例。

今回は お近くの方が 多かったんだろう。


#読書

今日は読書

読みやすそうなところから また

3冊 並読で 読んでいこう。


それから 

縫い物 

読書に飽きたら 

袋帯に 帯芯を貼る作業

3本 やっつけてしまいたい。


そろそろ

袷の季節も 過ぎようとしているので

着物のお手入れもしておきたい。

・えりふき 袖拭き

・裾の 擦り切れた部分の 補修

・洗い張りしたいな と思う着物を解く

などなど・・・


毎日 やることがあるって 幸せなんだろう。


やりたいことを 優先する。

今日、明日は 自分のペースで過ごそう。


今日の写真は 尼崎の寺町のお寺の境内。   紅




よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅