閑話休題 恐るべし韓流ドラマ
おはようございます
着物推しの紅です。
福島県沖で地震が発生したそうです。
深夜の激震、怖かったでしょうね。
しかもコロナ下での。
被災された皆様にお見舞い申し上げます。
〈 ドたまカチ割られた気分 の巻 〉
双子ちゃんのお宮参りのご家族の着付けのお仕事に行ってきた。
(着物のこともやってますアピール💦)
ヘアアレンジもお手伝い。
紅はヘア技術者ではないのでノーギャラのサービス。
紅は自分の仕事はなるべく着物で行く。
今日は四月並みに気温が上がるというので
暦的には気が早いけど白大島を着て半巾帯。
双子ちゃんを産んだママは
腰が痛むというので腰紐がキツいと辛いかなと思い、
紅が締めていたウエストベルトを貸すことに。
(仕事です)
紐を1本借りて腰紐を結び、ウエストベルトを外した。
雇われていないとこんなことができる。
お天気下り坂、もちますように!
#雪の女王 最終話について書いておきますねっ。
まービックリ。
完全にノックアウト されてしまった。
こんなことは初めて。
ここ数年、紅の感情が動かないことが気になっていた。
そうじゃなかった。
まがい物ばかり氾濫している世の中に、無感覚になっていたのかも。
作品に出会うタイミングもあるから
誰にとっても感動作のはずはないんだが。
年のはじめから
クラファンへの取り組みを前に回避現象として逃げ込んだ
韓流ドラマの一気見という逃避。
三日の徹夜もした。
そのときに見始めた
若かりし頃の #ヒョンビン主演作
#雪の女王
の最終話が配信され今日見終わった。
いやー ビックリ!
作品もすごいんだけど 紅=自分の反応に驚いた。
主人公が可哀想とか、この場面がウルウルとかではない。
初めての感覚
言葉を失った。
紅の中から言葉が消えて
心の体積が増えたみたい。
紅の場合は
普遍的なものに触れると感情が動くらしい。
言葉は探せず、言葉にならない何か
感覚に浸ること3時間。
もしこれが映画で
映画館でみていたら
腰抜けて帰って来れなかったかもしれない。💧
3時間 何もできなかった。
そんなこと今までなかった。
その間、ドラマの内容を考えるわけではない。
あえて言えば
空(くう)
に近いような体験。
それは数時間経った今も続いていて
世事のことには手がつかない。
感動が帯電しているみたいだ。
・感動で震える ✖️
・感動の波が押し寄せる ✖️
・魂が震える ✖️
・涙腺崩壊 ✖️
・琴線に触れる ✖️
どれも違う
空
・同じような体験された方、よろしければコメントください!
韓国ドラマの作り手は
すごい人たちだと敬服。
これはエンターテイメントではなく
バイブルか経典?
少し立ち直ったら
もう少し何か書けるかもしれない。
そろそろ
もう一度タロットを引いてみようか・・・
たぶんしばらく紅は他の韓流ドラマは見ないと思う。
紅の関心は多岐にわたるのと
そろそろ
クラファンに取り組もうと思うから。
シナリオの勉強はしたけど、ライターを志さずによかったのかもと思う。
なんにせよ、もう少し醒ましてから
言葉にしてくのがいいのかな。
今日の写真は打掛の花嫁の後ろ姿。
美しい。 紅