![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70732890/rectangle_large_type_2_a7fa2fa68eeeeabf496b01cca25832cb.jpg?width=1200)
閑話休題 心は 冷え冷えに ならないように
おはようございます
着物推しの紅です。
とても寒い朝です。
日本全国の感染者数 1万2千人を超えたそうです。
お子さんに感染が広がっているのは 心配ですね。
〈 戦いの目的って なんだったのか? の巻 〉
今日はお雑煮を作りたい
お鍋が足りない💧
カルタ会
をすることにした。
昨年の春くらいから
「着物を着る機会がない」
という声にお応えして
着物で集まる機会を 作ろうと思ってきた。
夏には花火会を・・・
感染症の蔓延で やむなく中止に。
その時、用意した花火は
玄関にかけっぱなし💧
新年には カルタ会を って
お話ししていたので
その約束を守って。
この状況で
多くの方に お声かけが しにくくなったので
お客様は お一人
着物を着てきてね。
二人では
カルタ取りは できないので
勉強会と
紅のタロットでもやろうかな。
おやつの代わりに
京風のお雑煮を 作ろうと思って。
#ネットで
お買い物をした。
カセットボンベ48本と
すし酢20本、
プリンターのインクを2箱。
買い物に 出たかったんだけど
値段を調べると、ネットのが安い。
それに家まで届けてくれるし。
着物の関係の 品物をもう少し
仕入れたら
ネットのお買い物
備蓄は一旦 お休みにしようと思う。
#株の下落
が続いているらしい。
紅は 数字に疎いので
細かいことは 全くわからないけど
日本株が下がり
日本円が下がるのは
道理だとおもう。
インフレは進むだろうから
必要なものを購入することで 対策している。
もともと
あんまり買い物しないので あんまり辛くはない。
でも
水や電気などの インフラが止まったら
困るよね〜
今まで気づかなかっただけ なのかもしれないし、
今年が異様に 寒いのかもしれない。
浴室の天井のタイルに 水滴がたくさん付いているのを
発見💧
窓に近くて
一番冷えている部分。
たまたま あったデッキスポンジで
水滴を除く。
気づいた日から 毎日水滴を確認している。
トンガでの 海底火山の噴火の影響で
今年は 気温の低下が予想され
米不足も 心配されている。
浴槽が凍り始めて
お湯が出ない生活が きたら
お風呂には入れないよね〜
それ以前に
生き延びられるんだろうか。
感染症の蔓延で
社会が大変な ことになっているわけだから
イベントが中止になることは 自然なこと。
お詫びの連絡をさせていただく
その度に
イベントの企画をしなければ
出会えなかった方々だなあ〜
と
動くと 人と出会えるし
動くと 人が離れていく。
ご縁がないのは 仕方ない。
今日の写真は
寺町の お寺の境内の 縁側で。 紅
いいなと思ったら応援しよう!
![紅](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23779349/profile_1ed9a0eaf5abaea6ba339ce5aa4dfc8b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)