見出し画像

閑話休題 コロナ太り 紅のダイエット

おはようございます

着物推しの紅です。

一昨日からのモデルさん探しでアクセルをふかしすぎたのかちょっと息切れ。


〈 走ったら 休む の巻 〉

ご無沙汰の方々にも、遠慮も会釈もなしにラインを送りまくった。

今日はFacebookとメール、行きますよ〜


「和装婚礼のモデルさん、探してます」

すぐに動いてくれた方、ご家族に確かめてくれた方

「いないなぁ〜」

とお返事くれる方、近況をお伝えくださる方・・・


嬉しいです!  💕


カウンセリングを学んだときに

「応答」

という言葉の意味を教えていただいた。

人と人がいて 声をかけたら応じて答えてもらえること

これは

#一人ではないことの確認

#ヒトにとってお金以前に必要なもの


コロナでの自粛が始まった4月以降、紅のnote生活が始まった。

1日か2日くらい抜けてしまったけど、ほぼ毎日書き続けている。


パソコンの前に座ることが増えたためなのか、

毎週月曜に届く近郊の農家さんの作る野菜やお米が美味しすぎるのか

買いだめした食料が美味しそうだったからなのか

運動不足なんだか、老化現象なんだか・・・紅は太ってしまった。💦

#体重計持っていない


いったい何キロ太ったんだろう?

着物を着る際に紐が短くなった(体が太くなった)ことでイヤでも自覚。

コロナの渦中、3月末に左腕を怪我してしまったのも、ポッチャリ化を加速した。

日課にしていたお風呂での腕立て伏せができなくなった。

(想像しないでネ! 浴槽の縁につかまって腕立て伏せ)


3ヶ月くらい前から

YouTubeで腹筋を鍛える運動をしているんだけど

なかなか効果が現れない。

「腹を割る」

っていうのをやっていたら腹筋の一番上の部分が二つに割れた。

でも他はまったく締まらないない。


ニャー とリンちゃんが呼んでる。

ちょっと失礼!


ーーーーーーーー

・洗濯が完了したこと

・リンちゃんの朝ごはんが無いこと

を伝えにきたようだ。

素直に洗濯物を干し、エサと水を補充。


そういえば

買い手がつかずに残った渋柿を

つるし柿にしている。

だいぶ小さくなってきた。

誰が食べるんだろう?

#空気が冷たい


昨日は和裁の日だった。

メンバーさん、家庭内に一大事が起きて生活環境が一変していた。

その説明をしてくれた。

紅は話をさえぎらずに聴いていられる。

「ききかた」

の訓練を受けアングラでカウンセラーをしている。

吐き出すことが必要な日だったのね。

#人ひとりの存在は大きい


もう10日くらいになる。

#marina

さんという笑顔が可愛いYouTuberの筋トレを見つけて日々続けている。

と同時に炭水化物抜きを開始。

大好きなキノコ。

コンニャクそれと近郊野菜のラインナップ。

#中田敦彦氏

のYouTube大学の講義でビーガンを取り上げた回を見てから

意識して肉や魚、卵は買わない。

完璧主義では無いので在庫が切れたら補充はする、と思う。


ずっと冷蔵庫にないと不安だった卵。

あんまり減らなくなったのでもう三週間くらい買っていない。

最後の一個、早く食べなきゃ。


お酒は飲むし、我慢はしない。

お腹に応えるものが食べたい時は

蕎麦に刻んだ白ネギをたくさん乗せていただく。


と、無理をせず

習慣を変えただけで

紅はなんと

痩せ始めた。


一番に痩せ始めるのはアンダーバスト。

20歳の頃のサイズに。

さてさて

これからが楽しみ!?


今日の写真は葡萄柄の名古屋帯。

素敵なんだけどちょっとクタクタしてる。

帯芯が薄すぎるのかな〜   紅














いいなと思ったら応援しよう!

紅
よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅