見出し画像

どうしたら着物の 神様に会えるんだろう? 伍(5)

おはようございます

着物押しの紅です。


〈 よし、神様にお会う! の巻 〉

梅雨が明けました。


腹筋生活7日目

あんまり変化がありません。

でも

腹筋トレーニング自体は楽になって来ました。


ここ数日は

寝苦しいせいか睡眠不足の貯金がたまっている感じです。


昨日は一日中、遊んで暮らそうと思っていましたが、

お客様へお渡しするお礼のカードの件でデザイナーさんとやり取りすることに。

・・・・発色が思うように出ない。


仕事って

簡単だってナメていた作業が手間取ったりします。

だから

時間配分は余裕を持つことが鉄則。

あと

モチベーションも配分しないと。´д` ;


それと

着物の神様のビジュアル化にむけて人物(神様)設定始めました。

性格やビジュアル、バックボーン、縁者、サブキャラ、

決めゼリフ・・・

デザイナーに相談中です。


どんな神様に会えるんだろう?


また、神様に出会った紅との出会いも(ややこしい)楽しみ。


そういえば

昔、シナリオを勉強したことがあったので

記憶を引っ張り出して役立てよう。


色彩検定も受けたので、その頃の知識を引っ張り出して

イメージカラーを色番号で決めておこう。


人生に無駄なことはないっていうけれど。

これは

今日をどう生きるかによっているのだけど、

将来のために今日があるっていう考え方は好きじゃない。


役立たせるためにやるんじゃなくて

過去の自分を無駄にせずに生きる。

探してみるとけっこう

自分の中に眠っているらしいから。



昨夜、アニメ映画をみた。

放火事件に巻き込まれた京都アニメーションの作品だというので。

ながら見でわからない部分もあったけどちょっとだけ感想。


日本は子どもが自殺する国だ。

話題作というか問題作で、みた人に問いを投げる意図があったのだろう。でも、 自殺を映像化するのは危険が大きすぎるような気がした。

宮崎アニメの浮遊場面をみて憧れて

「自分も飛べるのでは・・」と

ベランダを超えて亡くなってしまった子どもがいたと聞いたことがある。


京アニファンの方には怒られてしまうのかもしれないけど、

そんな危険と引き換えにしていいほど、伝わってくるものはない。

子どもたちが、自殺したくなるほどの危険にさらされる日常が、なぜ起こり続けるのか?解決策はないのか?どうして放置され続けるのか?

そのあたりを描いて欲しかった。


思春期は嵐のような時期で、日々揺らいで、感情が波立つ。大学の心理学の教科書には「疾風怒濤(しっぷうどとう)の時期」とあった。

それは当たり前のことなんだと、

温かい目で見守る大人がいないんだよね。

日本には。


今日の写真は

昨日の留袖をオリエンタルcasual和装に着付けしたものの

上半身の一部です。  紅



いいなと思ったら応援しよう!

紅
よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅