閑話休題 ちょっと 疲れてます
おはようございます
着物推しの紅です。
紅には 珍しく隙間のない 1週間が過ぎました。
〈 住山ごぼうの 炊き込みご飯 の巻 〉
#お泊まり
仕事の後
サシ飲み 泊まりたいという 友人に
悪いけど 次回にしてね。
隙間のない日々で 思いのほか 疲れてる紅。
人がいると ゆっくり眠れないから。
それに
布団を干してなくて 帰宅後に干そうと思ったら
生憎の 一日中雨。
断ることも必要よね。
#早朝
電車に乗って 仕事に行く。
結婚式場の着付け
両家のお母様と 親族のお嬢様
留袖と 振袖を 着付けする。
2時間で3名なので ちょっと安心。
基本はお一人30分。
着付けの時って
まっすぐ立っていてもらわないと
着せられないんだけど
これがけっこう大変。
真っ直ぐに立つ
疲れる。
着付けを習い始めた頃 モデルを随分させられたけど
退屈だし 疲れるし イヤだった。
だから
お客様のお気持ちはよくわかる。
それでも
なかなか真っ直ぐに 立ってられない。
体が歪んでしまっている方が多いのに 驚く。
それと
妊婦さんのような体型のお母様も。
それでも
留袖を着ると けっこう様になる
こんな時は
ひとしお
素晴らしい第一礼装だと思う。
#振袖
令和の時代に婚礼会場に届く振袖は ポリエステルになってしまった。
ペラペラ
今回は長襦袢には袖がなくて 振袖の袖だけなので 袖もペラペラ
初めてみたのが
ポリの絞り。
ゴワゴワしていて畳んでも落ち着かない。
衿の部分が 絞りもどきになっていた。
素人目にはわからないと思うが
畳んでも 落ち着かない。
日本には 正絹の振袖なんて無くなってしまうのかなぁ
#不平不満
職場でも 増えてきた。
何かの変わり目なんだろうな。
人は 変化が嫌いなんだな。
サシ飲みの
肴は
・ウドの梅和え
・住山ごぼうと蒟蒻の煮物
・キャベツとウインナーのポト風
・茎わかめのサッと煮
・エビチリ
・住山ごぼうの炊き込みご飯
#動画
便利だ。
よく見る。
だけど
なんだか 習っていることを 動画に撮るのは気が引ける。
紅自身は レッスンの様子を動画に撮るのは お断りしている。
着付けの先輩に 習う時も 動画を撮るのは憚られる。
新しく習いにきた方は 許可を得て 撮影してるんだけど
どうも 撮る気にならない。
たぶん
その動画を大切にしない紅が いることは知っているから。
数ヶ月 数年経ったら どこに行ったかわからずに。
それよりも
実演を目に焼き付ける方が 肝心だと思う。
たしかに
初学の時は動画があると 助かるかもしれないけど
教える人って 時々間違いを挟む。
当人は気づかないんだけど
・こう言っているつもりで、ああ言ってしまっている
動画という記録に残ると 正しいように感じてしまう。
動画を撮らないことで
一心に覚えようと 脳裏に焼き付けること
その場の 柔らかな空気までも覚えておこうという
人の感覚の方が 紅は好き。
それに
受け取れる力がついた時に 受け取れるように
差し出された 技術の所作を 動画を撮ることで
見逃しては 本末転倒なんだよね。
人生は一期一会
今日の写真は新緑の中で
酒蔵での思い出の一枚。 紅
よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅