![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56788488/rectangle_large_type_2_aafe02315a122c8332eb81c02843196e.jpg?width=1200)
どうしたら着物を 男子キモノ にできるんだろう? 1
おはようございます
着物推しの紅です。
夜中の雷がものすごくて寝不足です。
明け方にもまた
雷・・・
〈 男子キモノ 来てるかも? の巻 〉
#夕立
ふた昔前くらいは
盛夏の夕立と雷のイメージだった。
令和の世は
雷、時を選ばず。
を着ましょう ってよくお話しする。
・袷の時期だけに 着物を着るというペースだと夏の4ヶ月を着ないことになるので着物との関係が切れてしまいやすい。
・着物を着たいなら、夏着物を避けないで
しかし
この季節
雨や雷雨が多い。
日が照れば汗だくになる。
なかなか正絹は着にくい。
・ポリは洗濯できるので有難い
ぜひ
単と夏着物 着てね!
#へこ帯
依頼されて浴衣を縫わせていただいたカップルさんに
着付けをしてあげることになった。
そのまま出かけるとのことなので
下駄とへこ帯を探し回った。
先日の日曜に、用事があって神戸の街に出た時に
へこ帯を探した。
甘く見ていた💦
呉服屋さんを3件、デパート、古着屋さんと探してみたけど
一本も見つからなかった。
どころか
男物の浴衣すら無い。
「男性は浴衣着ないんですか?」
と思わず店員さんに尋ねた。
一年半続く 感染症のため 花火大会もお祭りも中止になり
浴衣 売れないみたい💧
#リトライ
今日は80代の着付けの先輩のお宅に 着付けのお稽古に。
半分以上おしゃべり💧
その後
リサイクル屋さんに連れ行ってもらって
へこ帯を2本ゲット。
神戸に寄って
顔馴染みのリサイクル着物やさんに。
へこ帯と 半巾帯 サンダルっぽい下駄と 男物の夏用雪駄
ポリの長襦袢の反物 八掛 ピンチ
なんかをここぞとばかりに買ってしまった。
ホーっ!
一段落。
ミッションを達成するのは大変💦
当日を
楽しい時間にするためには準備は大切。
この機会に
男子キモノを流行らせてもらおうと思いつく。
よし
これは差別化できるかも!
#故障中
プリンターが寿命を迎えてしまったが、まだそのまま。
オーブンレンジも壊れて大文になる。
でも
他の電化製品も心配。
迷っているうちに日が過ぎる。
今日の写真は
サムネイルにしている一枚。 紅
いいなと思ったら応援しよう!
![紅](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23779349/profile_1ed9a0eaf5abaea6ba339ce5aa4dfc8b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)