![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48658918/rectangle_large_type_2_efa357acef5c43561182e08176814e36.jpg?width=1200)
どうしたら着物 の起業が軌道に乗るんだろう? 2
おはようございます
着物推しの紅です。
昨日のズームの起業相談でインスタグラムの#は
30個付けなさいとご指導いただきました。
〈 つきあいにくいなあ と思うとき の巻 〉
ズームのカメラが開くと、5年前に通っていた時に何度か相談に乗ってもらった先生だった。ネットからの広報に詳しい方で、紅の話を多くは聞かずにネット集客の技術の話になった。みんなの悩みは「集客」で間違いなし!
note、Twitter、Instagram、Facebook
これは毎日ルーチンで挙げている。
「毎日続けるのはなかなかできるもんじゃない」
と先生は言ってくれた。
「暇ですから」
毎日開店休業で仕事がない。
そろそろ動画かな〜
そういえば今年の初夢は
「動画!」
だったなぁ。
起業相談のおかげで、スイッチが入ったのか
午後から
・業務委託契約書
・覚書
・発注書
・秘密保持誓約書
の作成に取りかかった。
起業相談を受けたのはスタッフとの契約の難しさを感じているから。
仕事がコンスタントに来るようになれば、
ここから先は
801字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅