見出し画像

閑話休題 今日は ちょっと不調( ; ; )

おはようございます

着物推しの紅です。

こんなご時世ですが

紅はあまり病気をしません。

年に何回か

起きられない日があります。

月に何度か

二日酔いに。


〈 今日は起きられない日 の巻 〉

#体調

食欲はないんだけど

お味噌汁を作って美味しく食べた。

味はわかる。

熱を測っている。

いまだに 水銀の体温計💧

水銀はメモリを上げないので 熱はない。


#夢

明け方に夢を見た。

家にいたはずの

大切な幼な子が 忽然といなくなってしまうという夢。

まだ乳児で 一人で移動できるはずはないのに。

探し回ったがみつからない。


現実に戻ると

数日前に 千葉の妊婦さんの身に起きた 不幸な出来事を思い出す。

感染者が溢れ医療崩壊時に 自宅で早産。

結果 赤ちゃんが亡くなってしまった。

この出来事は

どれだけ母親を苦しめることだろう。

令和3年8月は

こんな恐ろしい時代。


#探しもの

紅の場合は

何か大切なものを 置き忘れているのかもしれない。

悲しいことに

夢の中で 大切な幼な子は見つからなかった。

だけど

いつかは、

次の夢では見つかる。

と、気を取り直した。


起きられずに 

3時間ほどゴロゴロしていた。

しばらく考えてみたら

紅は 何かを抑圧しているのではないか?

という 疑問を立ててみた。

だって

ポジティブすぎない?


#着物イベント

今日はその日だった。

それを目指して

プチ写真展も作ってみた。

先週から

緊急事態宣言が発出されたので

中止にした。

この感染者数の増大。

検査を絞っているために 実際の感染者数はもっと多いだろう

という現実を見たらやむを得ない。


練り直して より良いものにしていきたい。

んだけど

今日は難しそう。


とりあえず

昨日から始めた 長襦袢のお直しだけは仕上げたい。

食料の買い物にも行きたいな〜


#自分語りはやめなさい

人気ブロガーさん の話を聞く機会があると

こんなことを言われる。

・他人はあんたのことなんかに 興味はない

・読み手の興味のあることを書くと フォローが伸びる

・後々 お金につながる

ってことらしい。

・稼ぐためにブログを書く人たちの意見

なんだから 当たり前


・それって人生を 浪費していない?

結果として お金を得ても

死ぬまでに ちょうど使い切るってなかなか難しい。

・0で生きる

という本がYouTubeで紹介されていた。

死ぬ時までに 稼いだお金を使い果たす

つまりゼロで死ぬのが 効率が良い生き方だという。

・子孫のために美田を残さず

っていうあれね。


個人の問題としても

使いきれなかった分のお金 を稼ぐのに費やした時間を

もう少し違うことに向けられたのではないか?

・大切な人と過ごす時間に

・ゆっくり休む時間に

・自然に触れる時間に


人生の目的は お金を稼ぐことではない

という資本主義とは逆転の発想。


どうせ というのは後ろ向きかもしれないが

死ぬ身だから

名を残しても 財をなしても

死んでしまったら

何も残らない。

人に認められるためではなく

自分自身が納得して

在る

無理しないでいいんだと思う。

だあれも興味を持ってくれなくても

それはそれで

仕方ない。


今日の写真は

酒蔵の中庭での一枚

実際は意外と狭いんです。 紅








いいなと思ったら応援しよう!

紅
よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅