![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34098403/rectangle_large_type_2_fc52c953972ba5726315d127e1a21e42.jpg?width=1200)
MacBook Airと仲良しになりたい! 八(8) Google Chromeを使いたい
こんにちは
着物推しの紅です。
〈 自分らしくパソコンを使うのは難しい の巻 〉
パソコンを入手したことで自室の模様替えをし、QOL(生活の質)が上がってきました。(^○^)
今朝、
びっくりするような台風が近づいているためSNSで「避難場所」を提供する告知をしたので避難者が泊まれる場を作ろうと、和室の片付けを唐突に始めてしまいました。
畳が見えない状態だったので・・・ʅ(◞‿◟)ʃ
押入れを片付けて、床に置いてあるものを押し入れにしまいました。
「和室って汚れないんだな」
と感心しました。
ほとんどゴミがありません。
実は、
和室はエアコンが壊れ夏場は使用できません。
だから汗だくで。
なんとかしたいものです。(T ^ T)
#和室ってすごい !
MacBook Airの設定は
指紋認証の登録は結局わからず、おなじみになりつつあるサポートセンターに電話をしました。
画面を見ながら指紋認証登録を一緒にしてくれました。
それでわかったこと
この認証登録のわかりにくさの一つは
・指紋登録の方法が舌足らず。
「どこに指を乗せるのか?」
説明が足りない。
画面に紛らわしく指紋の絵など描かないで〜😭
もう一つは
・登録が済んでいるのに画面が一つ前に戻ってしまうこと。
(何度も繰り返しちゃう)
共有の指紋認証もしてみましたが、ログインするたびにパスワードを要求されるので意味なかったみたい。( ; ; )
サポートセンターの方にはお礼を言い、一人で、
ホームページを登録。
Mac miniでは推奨パスワードを使っていたのでパスワードを設定し直し。
ネットショップも・・・Google Chrome対応なのでMacBook Airにインストール。
ホームページもChromeで使うことに。
ショップの管理が設定ならず。😹
これは明日に持ち越し。
明日はやはり床が見えない客間を片付けたい。
台風の被害が軽く済みますように。
今日の写真は
水引で作ったイヤリング
能の衣装にちなんだネーミングは「恋の重荷」
恋って、昔から重いのね〜 紅
いいなと思ったら応援しよう!
![紅](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23779349/profile_1ed9a0eaf5abaea6ba339ce5aa4dfc8b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)