ふかぼり
わたしお気に入りのオンラインサロン内で昨夜zoom懇親会「ふかぼりサンガ」ってゆーのがありました。
初参戦で何を「ふかぼる」のか理解してなかったけど、取り敢えず参加のタイミングでしたのでそのような運びに。
参加者は幾つかのグループ(ルーム)に振り分けられます。
よく理解していないわたしは
「ふかぼりっていつもどんな感じー?」とかリピート参加の方々に伺ったりしてて、なんやかんやしていたら
途中から、どこからか湧いてきた会員さんの所謂「気付き」が訪れた時の体験談を"聞かされる"ことに。^_^
シンプルに有るものを見てゆくワーク的ものに取り組みそれはやって来たらしい。
お話を伺っていて、
「ありゃ?これは以前(2016年ごろ)わたしがご提供していた"アレ"やないかい?」って笑
"アレ"がなんで有るかは別の機会にお伝えするとして、
意識を内側へと向かわせること。
あるものだけ観る。
それが「きっかけ」となりパッカーんが起きる。そんな事例。
情報を入れるよりも、実践が大切ってことの良い事例。
一つおもしろかったのが「絶対にみつけてやる」「ぜってぇー悟るぞ!」というコミットメントをなさったとか。
コミットすることって確かに大切なことではあるけど、全ては起こること。
悟ってもただの人であることには変わりない。
悟っても人生は続くのであるが、その味わいは変わる。
果たして?
昨夜はふかぼれたのであろうか?
わたしたちPORTULACAは
【さとり相談専用ZOOM】をご提供中です。
さとりはイメージではなくすでに私たちはそれであり、混乱し摩擦が起きているため忘れているだけ、とも言えます。
気楽にさとりましょ💕✨✨