![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156616295/rectangle_large_type_2_108eceac23a1f6e704e331c62895d2d3.jpg?width=1200)
千畳敷カール・木曽駒ヶ岳
⭐️
初心者向け
長野県
徒歩4時間
⭐️アクセス
新大阪〜駒ヶ根BT直行バスあり
だけど日帰りは無理そう
行き
8:39発13:46着
15:49発20:56着
帰り
16:40発21:48着
6:35発11:45着
駒ヶ根駅周辺か山小屋で宿泊必要
駅周辺ビジネスホテルあり
山頂山小屋数軒あり
⭐️
駒ヶ根BTからバスとロープウェイで1時間ほど
初めの1時間は登り
ゆるやかになって1時間で山頂
なので往復4時間歩く
⭐️YAMAP
欲張って3ピークルート
2ピークで下山可能
https://yamap.com/model-courses/24558
⭐️はじめての絶景山ハイク関西
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145452982/picture_pc_5d3f95f1fa7de3117bef3ec066a3fe15.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145452983/picture_pc_1cb2ea64238f965442372f39117d5d3e.png?width=1200)
⭐️2024年9月下旬訪問
中央アルプスの木曽駒ヶ岳に挑戦。千畳敷駅から思わず声が出るような絶景!絵葉書のような絶景の八丁坂を登ると、また違う絶景が続く、何度も訪れたい場所がまた増えた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156978137/picture_pc_6e3415712823373e39e34542db6c6f81.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156978138/picture_pc_a60aca41dd890e424d9d2af10e24bf4f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156978140/picture_pc_2e84752294a1070c882f899d18ddf365.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156978141/picture_pc_22af104dc9ff06c4fa8a7e2e9d305f1c.jpg?width=1200)
アルプスのお山は距離や時間、YAMAP指数ではわからないなぁと実感した、すれ違う方々の励ましや絶景に助けられ登頂出来て達成感を味わえた
【アクセス】
ICカード利用不可
JR松本駅〜JR岡谷駅
ローカル線に乗換
JR岡谷駅〜JR駒ヶ根駅
(今回は駒ヶ根駅近くに前泊)
路線バスに乗車
駒ヶ根駅前〜しらび平駅前
ロープウェイに乗換
しらび平〜千畳敷
※駅前から30分ごとに走る路線バスは平日でも積み残しの出るほど人気で臨時便あり、前日までにネットでバスとロープウェイの乗車券購入可能、時間指定はできない
帰りは駒ヶ根BTから高速バスの夕方便で22:00大阪到着
【天候】
快晴、風なし
14℃、湿度が低くさわやか
長袖Tシャツ
キュロットスカート
虫除けスパッツ
水分500cc
【ルート】
ロープウェイで千畳敷駅下車後遊歩道で八丁坂分岐点から登る
八丁坂は急登の石ゴロゴロ道、下山時注意
乗越浄土から少し登り中岳へ
一度下り、少し登り返して木曽駒ヶ岳山頂へ
どの道もロープ誘導あり安心、行き先がよく見えるので励みになる
同じルートを下山後、千畳敷カールを散策してロープウェイに乗車
【コース状況】
良好・危険箇所なし
岩場ありあり、急登あり
草ぼうぼう蜘蛛の巣なし
コースは広いところが多くロープ誘導があるのでわかりやすい
【トイレ】
ロープウェイ駅にあり
駒ヶ根駅無料コインロッカーあり
【地図】
有料 木曽駒ヶ岳
無料 なし
⭐️YAMAP
https://yamap.com/activities/34665206