
緑で覆われた火山噴火口見学に神鍋山散策(やさしい5)(兵庫県)
スキーでよく訪れていたので避暑になるかなと思ったけれどそれほど温度は変わらなかった。火山だった神鍋山、今は緑で覆われた火山噴火口があり周りを散策することができて珍しかった。山頂標識が見つからなかったのが残念。
【アクセス】
明石駅前からマイカー2時間10分
姫路から播但自動車道利用
道の駅神鍋高原に駐車(無料)
【天候】
酷暑(31℃)
長袖Tシャツ
ロングキュロット
速乾スパッツ
日傘
【ルート】
道の駅神鍋高原から火山噴火口に向かって散策。広いくねくね道を15分ほどで噴火口の東屋到着。
噴火口見学後に神鍋神社から山頂を目指したが山頂表記は見つけられず。
神鍋発祥の地からYAMAP下山ルートは自転車用で歩行禁止とあったので近くの芝生を下った。
【コース状況】
良好、危険箇所なし
岩場・急登なし
草ぼうぼう・蜘蛛の巣なし
山頂付近は踏み跡がなかった
【トイレ】
道の駅にあり
自販機もあり
【地図】
有料 神鍋山
無料 香美町
⭐️計画・レベル4

⭐️実際
