【車中仮眠旅】#4神鍋火山噴火口と氷ノ山へハイキング&ドライブ旅行一泊二日(兵庫県)
2024年7月後半
憧れの兵庫県最高峰の氷ノ山も初級コースなら大丈夫そう〜日帰りは体力的に大変なので前泊して挑戦!
計画はGoogleマップでお互いに寄りたいところを保存してリスト共有
午前中に出発
一般道で道の駅「神鍋高原」到着
まずは昼食↓レストランもあったけれどそれほどお腹が空いていなくて道の駅でおいなりさんとサラダ巻きですませた
平日は人が少ない
車はそのまま神鍋山へ向かう
神鍋火山噴火口があるなんてスキーで訪れていた時は全く知らなかった
舗装道1kmだけの登りなので安心
思ったよりも広い噴火口を見る事が出来た
緑に覆われて信じられない感じ
スキー場側には映えブランコもあり誰もいなかったので童心に戻りしばらく遊ぶ
絶景を見ながらブランコっていいわぁ!観光地にある映えブランコは写真を撮るためにあるようなもので本気で漕いでいる人はいないもんね
360度の眺望をゆっくり楽しんで下山
こちらの道の駅にも温泉はあるけれど、まだ夕食には早いので明日の目的に近い養父市まで行くことにした
養父市「天女の湯」
とても清潔でいいお湯〜
露天風呂も雰囲気がよくてゆっくり
道の駅「ようか」で夕食と仮眠
新しいのかと思ったけれどずいぶん前からやっていますとのこと
とてもきれいな道の駅
レストランメニューも豊富で美味しかった、オススメです
トイレもたくさんあって清潔
駐車場も広いので安心して快眠
コインランドリーもあった
これまで2泊なら洗濯なしだったけれど3泊以上なら途中でコインランドリーに寄るのもいいねと話していたところ
今後はコインランドリーのついた道の駅も増えたらいいなぁ
翌朝から氷ノ山へ
登山は余裕で楽しかったけれど駐車場までのドライブが車線なく、対向車が見えづらく、道に落石が転がっているという道
なんとか無事に運転できたが運転に慣れていない方にはお勧めできない大段ヶ平登山口だった
登りは3km弱でゆるやかな一本道
楽々だけど山頂は兵庫で1番高い山だけあって山並みを見下ろす絶景だった
のんびりおにぎりを食べてから下山
登山後はまた細い道を戻ったが、一台もすれ違うことなくほっと一息
登山よりドライブが大変だったよう
帰りは疲れているので有料道路を走りあっという間に帰宅
今回は氷ノ山に登りたいという希望を叶えてもらって大満足
良人さんも体力がついてきたのか余裕、、、のように見えた
次回はもっと高い山をお願いしようかな
次回も楽しみ(^^)