見出し画像

大降りの通り雨と雷と猛暑の須磨アルプス(旗振山・鉄拐山・高倉山・栂尾山・横尾山・東山)(ふつう18)(兵庫県)

久しぶりの須磨アルプスはやっぱり絶景!天候不順のせいか誰もいなかったのでのんびり絶景を楽しんだ


時間があったのでグレーピークの高尾山を目指したが雨上がりのあ草むらに突入する勇気がなかった、冬になったら再挑戦かな



【アクセス】
明石駅前から電動ママチャリで塩谷駅へ
駅近くの垂水駐輪場1日80円
帰りは山陽電車東須磨駅〜塩谷駅

【天候】
猛暑のち通り雨と雷を繰り返したあと猛暑
全く読めない天気で晴雨兼用傘が大活躍
長袖Tシャツ
キュロットスカート
速乾スパッツ
晴雨傘、軍手
水分2リットル

【ルート】
初めて岩屋駅から旧縦走路で登ったが舗装道が長く階段もあるので好みが分かれそう
塩谷駅から横尾山までは魔の階段はあるけれどゆるやかで歩きやすいハイキング入門向けルート
横尾山から東山までは短い距離だが急坂があるので注意が必要
東山からの下山はゆるやかで歩きやすい
大降りの通り雨や雷もあり波乱の天気だったので高取山は断念して板宿方面に下山

【コース状況】
良好、注意すれば危険箇所なし
短い距離で岩場と急坂あり
草ぼうぼう・蜘蛛の巣なし

【トイレ】
遊園地、市街地にあり
自販機,スーパーもあり

【地図】
有料 六甲山
無料 神戸市

⭐️YAMAP
https://yamap.com/activities/33582104

⭐️
#きみここ須磨アルプス
#きみここ兵庫県
#須磨アルプス

いいなと思ったら応援しよう!