見出し画像

Jrの年齢制限について

今日はほぼ頭痛で寝れなかった朝から半分ヤケでレジンやってって感じでレジン(全然思うような作品出来なかった)午後までやって片付けしてベッドに横になったら疲労もありバタンと寝て。起きてなんか通知入れてるわけでもなんでもないんだけど勝手に最近購入したタブレット(YouTube用)にヘッドラインニュースが入るんだけれども。Jrの年齢制限をつける、とのこと。確かに世間的に22歳って大学卒業してー、な時期な訳で。それまでどのグループにも属さない場合特別契約を結ぶの?(あんまり分かってない)グループに属してる子達は合意ということらしいと聞いて、トラジャとか平気なんだ…!!って心の底から安心した。

確かにね、Jrでいる期間が長い子が多くなっている今。なかなかデビュー出来ないもどかしさ、ユニット入れたと思ったらそのユニットが自然消滅、とか、本当に極々自然に高年齢化進んでるんだよね…

私のファン三本柱のSnowManだってJr歴は15年だよ?そんなに長くJrとして頑張れる?ってなっちゃうと思うんだ。まぁ、ユニットには属してたからこの今回の規約には当てはまらないんだけど。


私は激推ししてた裕貴が嵐にも入れず、FIVEのベーシストとしてもあんまり輝けてなくて、裕貴個人での輝きの方が断然大きかったけれど、色々悩んで、Jrを去った経歴を知ってるから、22歳って年齢、凄くわかる。

社会人として、新卒として仕事をするにしてもそのくらいの年齢が土台にある訳だし。長々Jrやってても芽が出てデビュー出来るってほんのひと握りだし。

ユニットに属してない22歳以上のJrのファンの子達は今回のこと、凄くショック受けてるんだろうなぁって思う。今までこんな明確な年齢出したこと無かったもんね。

沢山の辞めジュも見てきているので、進路を決めるって確かに大事な年齢層だよなぁ、20歳前後って。

何も上手いことも言えないけれど、うーーーーん、、、と思う気持ちとそうだよなぁと思う気持ち、どちらもあって、苦渋の決断なんだろうなぁって思う。無限にJrが増える一方ってわけにはいかないし、ちゃんと事務所としても進路希望じゃないけど、そういった窓口を作るのって必要だよね。属してないけどダンスはめちゃ上手いからコレオグラファーになる、とか、役者の道を極めよう、って子にはそういう事務所の橋渡し役をするのも大事だろうし、ただ漫然とレッスンして、少クラ出て、結局若い子ばっかりデビューしてくってやるせないと思うんだ。


梨本くん(黄金期にガチャピンのモノマネで知ってる人もいるかなぁ?私、結構梨本くん好きだったのよ。結構抜かれるいい位置にいた子だけど事務所をいつの間にか去っていた)みたいに巡り巡って嵐の振り付けをする立場になるって場合だってあるかもしれない。(GUTS!以降ほぼ梨本くんなんだよね、その前からかもしれないけど)一緒に黄金期ダンスしてた仲間とジャニーズと振付師として立場が変わって関わることもあるかもしれない、

林真鳥くん(元関西Jr)も、昨年秋頃ごちゃったから今どうしてるか分からないけどこーじや龍太くんと同じタイミングで関西Jrを飛び出して、彼はジャニーズ事務所にコレオグラファーとして就職した。そういうパターンも結構あるって聞いてるし。。。


後進の育成って、言葉では言えても把握できる人数に限りがあると思うから、こういった明確な基準っていつかは出さなきゃいけないことだったのかもね。


ジャニーさんが亡くなって、事務所が新体制になって、どんどん辞めてく人が多くて、事務所傾くとか言われてるけど、副社長より年上の人達は当たり前に事務所に入ったのさえ先輩なわけで。TOKIOみたいに事務所内独立とか、中居くんのように完全独立とか容易に出来ると思う。だってコンサートの演出だって基本自分たちでやるのがデビュー組だから。

東京の子達の特に舞台演出とかは光一が率先してやってて、剛も曲を書いたり、松潤も若いデビュー組の演出をやったり、関西は横倉が中心となって面倒を見てたり、ホント、ある意味総動員なんだよね。それを全部ジャニーさんって寝てるようでちゃんと見てる(いや、マジでこういう発言聞くけどマジでコンサート中寝てます???なジャニーさん見た事あるから本当なんだろうな、って思う)からクリエイティブにあれこれ出来てたわけで。本当に凄い人だよジャニーさん。。。。

いいなと思ったら応援しよう!