KIMIYO Version譜面全曲到着!
昨日からモンペリエのMezcal jazz Unitからの譜面をさらい始めました。
バンドネオンの譜面は、楽器の構造をある程度わかって書くか、または音域くらいの知識で奏者に任せるという感じで渡すか、どちらかになると思います。
ほとんどが後者なので、それをどうやってよりよく弾くかは自分で考えることがほとんどです。
Mezcalは管楽器が入っているバンドなので、必然的にb系が多い。
しかし、バンドネオンはb3つ、4つとかが意外に、フレーズを弾くのもアドリブも取りにくかったりします。
まあ、できないことはないけれど運指が繋がらなくて、苦労することが多いのです。
そしてもう一つは、押し引き異音なので、複雑なフレーズの場合前もって考えておくことが必要。
さあ、この辺がガッツリやってきました笑。
しかし、自分の好きなキーやフレーズばかり弾いていると同じような趣向になってしまうので、苦手分野を開拓すると思ってコツコツ練習です。
こういうことが、技術の向上や、新しい扉を開くことにつながるのだ!
練習しながら、「今頃、私の面倒くさい譜面に彼らも四苦八苦してるだろうな。ふふふ」と楽しい気持ちになってきます笑。
Eliza's tiny songがお気に入り。
一日中、頭の中で鳴ってます。
遠く離れた日本とフランスですが、演奏家のしていることはみな同じ。
日々、こういうじみーな作業の積み重ねなのです。
ワクチン接種証明書到着、飛行機のチケットが発見できたので、今日はフランス外務省のオンラインで衛生パスポート申請にチャレンジします!
ご支援は今朝で、1782,000円となりました!
クラファンページ以外での直接のお振込のご支援は200,000円、合計で1982000です。
目標200万円まであと18,000円!
皆さんに、感謝です!!!
サードゴール200万円挑戦中!
目標200万円まであと18,000円!
引き続き、ご支援よろしくお願いします!
また、興味のある方に拡散していただけると嬉しいです。
https://readyfor.jp/projects/bandoneon