見出し画像

存在

LAPOSTA2025が終わってからというもの、私を虚無感が襲っていた。LAPOSTAの余韻に浸りながら日々の生活をなんとなく過ごしていた。そんな時に届いたのが笠原桃奈さんのプラメだった。

私は各組織に1人は絶対に居た方がいい存在というものはあると思っている。
なんか締まらないなという時に場を収めてくれる人、ギスギスした空間を断ち切ってくれる人等がその例に挙げられると思う。

私はME:Iというグループには"笠原桃奈"という存在が必要不可欠であると、デビューしてからというもの何度も感じていた。
もちろん活動をお休みされている海老原鼓さん含め11人が必要不可欠で、誰1人として欠けてはいけない存在ではあるのだが、"笠原桃奈"という存在は極めて必要とされている存在だと私は思う。というか、YOU:MEの総意だと勝手に思っている。

私は"笠原桃奈''を前グループの頃から存在を知っていた訳ではなく、日プからその存在を知った。
今がそうであるように日プの頃から、周りよりしっかりしていて、何をするにしても我々が想像している上を毎回超えてくるパフォーマンスを魅せてくれた。
ただ前世持ちというだけで常に人を魅了させるパフォーマンスはできないと思う。前世持ちでオーディションに脱落する方だって居るわけだし。あれは"笠原桃奈"だったからできたパフォーマンスだと思う。

毎回見惚れるパフォーマンスを魅せてくれた笠原桃奈さんだが、日プ中のパフォーマンス以外での分量が少なかったように思える。
実際当時のTLも今回笠原桃奈さん出た?となってたこともあったくらいだし。

そう、私は日プ期間中での"笠原桃奈"をパフォーマンスという面でしか知らなかった。
"笠原桃奈"という存在の大きさ、人間性を今ほど肌でヒシヒシと感じられる程知らなかった。
前世持ちで周りよりコメントが上手いなだとか、明るくて真面目な子だなとか、パフォーマンス毎回想像を超えてくるな すごいな くらいの感覚だったと思う、ただ"笠原桃奈"はデビューするだろうなと心のどこかでは確信していた。

そんな"笠原桃奈"のプラメを取ったのは2024年の9月7日。恐らく周りの心菜ペンであったり、繋がっている唯一の桃奈ペンの方がすごく推していたから取ったんだと思う。

でも、なんとなく取った"笠原桃奈"のプラメによって何度も心が救われたし、何度も自分の考えを改めるきっかけになった。
当時じゃ考えられないほど、"笠原桃奈"のプラメが自分の何気ない日常の1部に入り込み、"光"を、"勇気"を、"生きる気力"をくれた。

プラメを取り始めてから1つ感じたことが、笠原桃奈さんは自分の気持ちを文章として綴ることで気持ちの整理を行っているのではないかということ。(なんとこのnote執筆中に上記に触れる内容が なんという運命)

もちろん自分の感情を言葉にして伝えることは大事だと思う。その方が相手にストレートに伝わるし。でも、文章として残すことで自分も見返すことができて、n年後の自分も当時を振り返ることが出来るから。

ただ、プラメという場所で、YOU:MEに直接伝えてくれる"笠原桃奈"という存在が我々にとってどれだけ有難いことか。

そんなことを思っていた矢先に来たのが、LAPOSTA2025についてのプラメ、そして昨日2月6日に来たYOU:MEに手書きで直接気持ちを綴ってくれたプラメ。

LAPOSTA2025については別のnoteにて執筆中なので細かに記載はしないが、"笠原桃奈"の存在はあまりにも大きかった。
想像以上で始まったLAPOSTAであったが、最初の"笠原桃奈"の煽りを初日聴いた時、全身が震え上がるほど鳥肌が立ったし、ステージにいる誰よりも輝いて見えた。また、中盤に披露された各グループのリーダーによるJO1さんの「GrandMaster」もとにかくすごかった。パフォーマンスから"覚悟"を感じた。あれは"笠原桃奈"だからできたものだと思う。アイドル像に対して、音楽に対して、"笠原桃奈"に対していつもストイックだから、聴き手の心にストレートにパフォーマンスが刺さるんだと思う。

でもプラメを読んでいてふと思うことがある。笠原桃奈さんは私たちに「無理しないでね」だとか、「過ごしているだけで偉い」だとかいつも温かい言葉をかけてくれるけど、たまには自分のことも気にかけてほしい。多分笠原桃奈さんは「大丈夫!」って特大笑顔で返してくれると思うけど、いつも桃奈が私たちにかけてくれる言葉をそのまま返したい。たまにはME:Iのリーダー"笠原桃奈"ではなく、21歳の"笠原桃奈ちゃん"になってもいいと思う。

自分の弱いところを人に見せたくないというのは人間がよく思っていることだと思うけど、ヲタクを前にそういう弱さを見せられなくとも、メンバーでも家族でも友達でも誰かしらの前では素でいられるような環境があってほしい。

この言葉が本人に届くなんて微塵も思ってないけど、少しでも笠原桃奈さんの力になればいいな、なんて。

よく笠原桃奈さんはYOU:MEがいるから日々頑張る原動力になるよと言ってくれるけど、その言葉を声を大にして、いや特大・巨大にしてそのまま返したい。"笠原桃奈"のパフォーマンス・文章を通じて、パワーを貰っているヲタクが何人いることか。

ME:Iのリーダーが"笠原桃奈"というだけで私たちYOU:MEはほんとうに心強いよ。どうかME:Iというグループが"笠原桃奈"にとって"笠原桃奈"としてあり続ける場所でありますように。

改めて"笠原桃奈"という存在はとてもとても大きくて、必要不可欠だよ。








いいなと思ったら応援しよう!