
【Girls♪】千代田区立外堀公園【Ann #01】
今回は、 Ann#01 千代田区立外濠公園の複合遊具と古川杏さんのお話!
カメラは、いつものBMPCC 4KとiPhone12(FILMIC Pro)+ジンバル(DJI Osmo Mobile 3)を使用。ただ、まだ撮影に悩みを抱えてる真っ最中の動画です。
玲香さんの撮影後、色々調整していたのですが、解決方法がまだ見つかっておらず、iPhoneカメラがメインになることを見越した撮影でした。
そして、杏さん。初の10代のモデルさんということで、元気いっぱいのすべりっぷりを見せてくれます。本業は女優さん。まさしく「正統派」という感じの美少女で最初会った時ビビりました。
カメラ越しでも見つめられると困っちゃう。と、ガッキー(スタッフ)が帰りの車の中で言ってました。ボクがなかなかカットかけないからだって。お互い困っていた模様。
外濠公園の撮影は2ヶ所目で、1つ目の公園は、Ann#02で公開となります。これは元からそうしようと思ってました。1つ目のすべり台はちょっと特殊で、これからこういう映像も増やして行きたいという、ボクにとっては実験的な映像だからです。こちらもいい出来なのでお楽しみに!!
ということで外堀公園での映像がこちら。
複合遊具と杏さん。
「女の子はすべり台をすべってる時が一番かわいい♪」
をモットーに始まった「君とすべりたい♪」ですが、そんなことはおかまいなしに、他の遊具で遊んでる時もかわいい。
モットーとか、そんなものはどうでもいいんじゃないかと。杏さんだけでなく、出演された女の子たちは、きっともっとかわいくなって行くだろうし、いろんな舞台でその個性を発揮して輝く場所を見つけて行くんでしょう。「この時、すべり台で楽しそうに遊んでる姿を残せればいい」と思うようになりました。
そんな、杏さん。とにかく動きがシャープ。そして、すぐすべっちゃう!
のぼったらすぐすべる!「あ、待って!」って言う前に躊躇なくすべっちゃう。サッサッサッて行ってスーっとすべっちゃう。
こちらがサササッ、スーの杏さん。
多分、恥ずかしさというか、ガード?なんでしょう。初の10代ということで色々気にしながら撮影しましたが、どうしても(言い訳)下からのアングルが多くなっちゃうので、場面によっては、撮りたい画角で撮っちゃおうとするカメラ前から、ササッといなくなっちゃいたくなる気持ちもわかります。そんな気持ちを推し量りながらの撮影でした。
でも、よくよく映像を見てもらいたい。全身、バストアップ、足とバランスよく撮ってるつもりなんです。4:3:3くらい。
そう思って見てみると...
そうでもないかもしれませんが、
意識はそんな感じです。
さぁ、こちらの複合遊具、GameTimeというアメリカの遊具メーカーの遊具。今回初登場のメーカーです。日本では株式会社三栄企業さんという企業が代理販売、施工を行っているようです。
そうやって言われるとアメリカっぽい。作りが大きい。
電子カタログを見ると、いろんな遊具が色んなところに設置されてるようです。パーツをバラバラにして空輸で運ばれてくるのでしょうか。海をわたった複合遊具。海外製の遊具は、そんなところにロマンを感じちゃいますね。
それにしても、映像の冒頭で杏さんが登る岩場部分、すごくワクワクします。子どもが喜びそう。最初に見た時に、「来たな」と思いました。
↓岩場と杏さん
小さいお子さんも登りやすいんじゃないでしょうか。
そして、すべり面が2つに見えますが、2つのすべり台を結ぶチューブ部分も軽くすべるようになっています。
外から見てるとそんな傾斜になっているようには見えなかったのですが、杏さんがスーっとすべってくるのを見て気づきました。杏さんも立ち上がるのに手こずっていて、それを何度もすべらせるもんだから、「前向きで行ってもいいですか?」という提案をしてきたのが、動画の最後のシーンになります。
「え?行けんの?」って思いましたが、結局難しかったらしく、そのまますべって来ました。そして、何故起き上がるのに手こずるのかを一生懸命説明してくれるのですが、それがまたかわいかったですね。
でも、人って、手こずる姿もこんなにかわいくできるんですか?自分だとしてみたら、本当気持ち悪い姿になるんだろうと考えると、手こずる姿もちゃんとかわいいのがすごい。
たまにガッキーカメラに見切れる、撮影に手こずるボクはこんなにかわいくないですよ。
そうそう、学生時代、市ヶ谷近辺によくいましたが、外濠公園といえば、市ヶ谷と飯田橋まで間を結ぶ「九段北4丁目」側の遊歩道という認識でした。
でも、今回の外濠公園は、こっち側。
存在は知っていたけど、初めて行きました。車でフラッと行くような場所ではないけど、近くに学校や会社も多いので、時間帯によっては多くの人が利用される公園なんでしょうね。ここ降りていくとこんな遊具があるんだ!という発見があった公園でした。みなさんも是非!