
【コンビニB級グルメ】デイリーヤマザキ「お好み焼き串」
『ニューヤマザキデイリーストア 住吉大社駅前店』に久々に立ち寄ると
ホットスナックのコーナーに興味をそそるフードがありました😲
「お好み焼き串」です!!
お好み焼きが串になってるなんて、粉もん大好きな大阪人には嬉しいじゃないですか!!
表側と裏側です~
裏側を見てのとおり、そばも入って「モダン焼き」なんです!!
特製ソースとキューピータルタルソースを浸けて食べましたがやっぱ美味しいです😋串だと歩きながらも食べることが出来てバッチグーです!!
福井・鯖江から「あるくソーンカツ丼 サバエドッグ」https://t.co/R7YdEJWqYNも出店してました!! 基本は福井県産コシヒカリのご飯に国産豚肉を巻いて揚げ、お店特製の濃厚なカツ丼ソースに浸けてあります~割箸に刺してあるので食べ歩き出来ます♪ 焼きチーズ、わさびマヨネーズ、山うにしょうゆの味も pic.twitter.com/wXsdPvmaCl
— きむいさ (@kimuisa) May 23, 2018
このような変わり種串で思い出しました~福井の歩きながら食べられるソースカツ丼「サバエドッグ」です!!
伏見稲荷参道沿いの寺子屋本舗で、串に刺した「串ぬれおかき」を発見。ゆばのソフトも気になりましたかま七味のにしました。美味しい~でも見た目は焼き鳥ですね(笑) pic.twitter.com/M2A1aIa2nE
— きむいさ (@kimuisa) December 8, 2014
京都にはおかきバージョンの串がありました~「串ぬれおかき」です😋
続いてオルバーガー京都のRTで知った、金閣寺前の【京都ふらんすや】へ🚐
— きむいさ (@kimuisa) March 28, 2021
こちらの店舗限定の湯葉や黒豆入り「わくわく」と井筒八ッ橋本舗の生八ッ橋とのコラボ「ころころ」を。後者は何処かと思えばカウンター内で実演販売!「一味 in チョコ」も購入し、店頭の椅子に座って頂き〜どれも美味しくて😋 pic.twitter.com/GEmfWM1tHe
京都には、生チョコを生八つ橋で包んで串にした「ころころ」と言うのがありました😋
こういうB級グルメも大好きです~まだあったかな?サバエドッグも串ぬれおかきも、ころころもまた詳しく紹介しますね!! ホンとどれも美味しかったのでまた食べたいです😋
#B級グルメ #コンビニ #串 #お好み焼き #サバエドッグ #串ぬれおかき #ころころ