あさり&帆立の貝出汁スープは絶品すぎました🍜貝麺みかわ(東京・下北沢)
先月6/16(木)は超イチオシのSSW、大阪の【|Nachika《ナチカ》】さんと東京の【mibuki】さんが対バンするというので東京・下北沢まで行ったのですが、
Nachikaさんがmibukiさんと初対バンした今年2/21(月)の東京遠征で、【貝麺 みかわ】の貝麺を食べて「ひと口目のスープで頭に華咲いた!」というくらいその美味しさに感動していたので行ってきました😋
貝麺 みかわは昨年4/30(金)にオープンした、スープに貝の出汁を使ったラーメン店です。
京王井の頭線・小田急小田原線「下北沢駅」の東口から徒歩1分の近さです。
今年1/15(土)に行ったおはぎ専門店「OHAGI3」⤴の並びにあり、迷わず行けました。
お品書きを見ると、ラーメンが「中華そば 醤油(貝出汁×牛)」・「中華そば 塩(貝出汁×牛)」・「貝麺(貝白湯)」に、期間限定「冷やし 貝麺」。サイドメニューは「月替わり 貝ごはん」がメインのようでした。
券売機で食券を購入して中へ入るスタイルでした。お品書きのメニューだけでなく、トッピングをも含め色々ありました🤔
因に、各ラーメンの下にある貝マークは「貝感」なる指標で、貝マークが多いほど貝感がより感じられるということです。迷った末、「貝麺」と「月替わり 貝ごはん(小)」にしました。
平日の17:35に入店しましたが、高校生を含め3人が食事を楽しんでいました。
こだわりのあるラーメンで、店主さんは福岡のホテルで日本料理店料理長を経験しているというから期待大で出来上がりを待ちました。
貝出汁用のあさりと帆立の貝殻が置かれているのもいい感じでした🐚貝ラーメン店に来た雰囲気大🎶
3分程で提供されました😋
貝麺には、玉ねぎとネギ、カイワレにチャーシュー3枚がトッピングされていました。
貝麺のスープは、中華そばがあさりと帆立の出汁+牛出汁を合わせたスープであるのに対し牛出汁は加わっていません。自慢の貝白湯スープに、さらに大量の帆立を追加して炊いた"貝のみ"のスープで、貝の旨み、風味、味わいが凝縮された絶品スープでした😋
麺は、北海道産「ゆめちから」を使用。貝出汁に合う、滑らかな喉越しとしっかりとした歯応えが楽しめる平打ち麺でこれまた絶品スープに絡み合って美味しくて😋
この貝麺を彩る3枚のチャーシューは、「豚肩ロース」・「鶏むね」・「豚バラ」と3種類の味が楽しめお得な気分になりました😋絶品貝出汁スープと一緒にいただくとこれまた美味さアップしました!!
勿論、スープも全て完食しました✌
「月替わり 貝ごはん(小)」は、あさりとえのき茸の炊き合わせごはんでした。こちらも美味しくて完食😋
ゆっくり出来る時間が無かったので小にしましたが、並にして最後は通の食べ方、雑炊にしていただきたかったです。また行きたいです~
7/18(月・祝)は「シンガロンシンガソン SHIMOKITA 2022」に出演するNachikaさんの応援で東京・下北沢へ行くので、また行けるかな?