こんにちは。
親子と先生のためのnoteをご覧くださりありがとうございます。
こちらのページでは、2023年度の準備期間を経て2024年度に実施した講座やコンテンツのご紹介をさせていただいております。
講座やワークショップご依頼の際のご参考にしていただけますと幸いです。

2024年度の実績

《開催講座》

◎講座テーマと開催日時

【お母さんも楽になる!今日からできる眠りのコツ~子どもの健やかな発達を助ける睡眠について学ぼう~】
2024年5月31日(金)
【発達特性を学んで活かす教室きみのね】

◎2024年6月21日(金)
神経発達症・特性があるってどういうことなんだろう?
体の発達・感覚の発達の特徴
関わる大人の心構えとして大切にしたいこと、今すぐにできること
2次的な精神疾患の発症を防ぐために
◎2024年8月1日(木)
自閉症スペクトラム(ASD)の特性と向き合い方
◎2024年8月30日(金)
注意欠陥多動症(ADHD)の特性と向き合い方
◎2024年9月20日(金)
HSP/HSCの特性と向き合い方
◎2024年10月31日(木)
限局性学習症(LSD)の特性と向き合い方
◎2024年11月15日(金)/1月10日(金)
知的発達症の特性と向き合い方
IQ,EQと発達検査
発達検査の読み解き方
進学、就職の際に気を付けたいこと
◎2024年12月20日(金)
発達特性がベースになった2次的な障がい、精神疾患
◎2024年1月17日(金)予定
発達特性と内臓機能
ホルモンバランス
2024年2月21日(金)予定
麻痺とチック
◎2024年3月21日(金)予定
体の発達と栄養学

安曇野市のコワーキングスペースライフホップさまにて対面・オンライン講座同時開催

【助産師さんのための発達特性講座】
◎2024年10月3日(木)
赤ちゃんの体の発達と発達特性
◎2024年11月7日(木)
赤ちゃんの発達特性に合った暮らしと遊び
◎2024年12月5日(木)
親子への関わり方とメンタルケア

長野県安曇野市にて開催の対面講座

【レッスンに難しさのある子のためのピアノレッスン講座~自閉症スペクトラムの特性理解とレッスンでの事例検討~】
※ピアノの先生との共同開催
◎2024年5月21日(火)
自閉症スペクトラムと発達特性・ピアノレッスンでの事例検討
◎2024年6月18日(火)
自閉症スペクトラムの子に見えている世界・ピアノレッスンでの事例検
◎2024年5月23日(火)
自閉症スペクトラムとその他の発達特性・ピアノレッスンでの事例検討

ピアノの先生との共同開催:長野県長野市ホクト文化ホールにて

【ピアノレッスンのためのアセスメント~生徒さんレッスンカルテを作ってみよう~】
※ピアノの先生との共同開催
◎2024年12月10日(火)開催

ピアノの先生との共同開催:長野県安曇野市きぼうにて開催

出張講座
長野県内の助産院

2024年10月~12月まで助産師さんのご依頼に合わせて、発達特性講座、事例検討会実施
長野県内の福祉サービス事業所児童発達支援・放課後等デイサービス
2024年8月~2025年3月まで(予定)まで2か所の福祉事業所にて単発講座・連続講座・ケースワークを実施
長野県内のピアノの先生の学びのグループ
2020年~脳や体のメカニズム・レッスンでの事例検討についての講座を実施

ご希望に合わせて講座内容を組み立て、実施しました:長野県内にて対面講座

◎福祉事業所での講座企画書の例

◎講師のご依頼についてのnote

◎講座のご感想のご紹介
親子と先生のための学びやきみのねの講座では講師の話を聴くだけではなく、ワークを通して自分の気持ちを言語化したり、参加者同士お互いの意見を聴いたりする機会を大切にしています。

赤ちゃんの発達について、以前から知っている知識は再度確認する事ができましたし、療育に関わる先生だからこその視点が勉強になりました。今現在の状態だけでなく、将来へ向けての視点を持つ大切さに気づきました。また、お母さんが生活の中で普段からできる事を、一緒に考える事が大切と感じました。

助産院での講座に参加された助産師さんより

チェックシートや対応策を通して、夫の理解にもつながりました
娘の寝る時間が毎晩遅く、自分も辛いことが多かったので、今回講座を受講しました。チェックシート使いながらお話をしてくれるので、娘の課題が見えやすく、とても理解しやすかったです。その場で個々の状態に応じた対応策も色々と提案してくれたので、家でもすぐに実践ができました。その効果も絶大!!夫も驚いており、更に資料を見せて説明ができたので、夫の理解にもつながりました。 睡眠には、今までまったったく気にしていなかった思わぬものが影響していたりして、とても勉強になり、自分のためにもなりました。

お母さんも楽になる!今日からできる眠りのコツにご参加のお母さん

毎回が新しい学びでした
1回目の講座から毎回新しい学びがあり本当に勉強になりました。 ピアノ講師として20年になるので教えにくさを感じても今までの経験から対応できたりしていましたが、今回発達特性について学んだことでより一人ひとりの生徒に対してのレッスンの方向性が見えてきました。 個人で教室をしているとまわりが見えていないこともあるので、レッスンのアイデアやおすすめの楽譜や保護者の方との接し方などのお話はとても参考になり、そういった情報交換もとても大事だなと感じます。 今回3回の講座を受けたことでレッスンでやりたいことがたくさんありとてもワクワクしています。生徒にもこのワクワクを感じてもらえるような楽しいレッスンができるようにこれからも学びを深めていきたいと思います。

レッスンに教えにくさや難しさのある子のためのピアノレッスン講座にご参加のピアノの先生

《コンテンツ》

◎音声配信

◎2024年2月~standfm『赤ちゃんから大人まで特性理解とセルフケアで自分らしい人生を生きるRADIO』
https://stand.fm/channels/65ae07a4d47b0131053523e5

毎朝7:30~配信
このチャンネルでは 『耳から気軽に♪体や脳の不思議、 子育てのヒントを学ぼう』 をコンセプトに 赤ちゃんから大人の方まで もっと自分らしく幸せに生きるヒントを元児童発達支援クラス担任・元シュタイナー保育園クラス担任の 保育士・子育て発達アドバイザーがおしゃべりするチャンネルです/ ▷こんな内容でトピックを配信していきます ✳︎脳や体の不思議 ✳︎発達特性とセルフケア *子育てのヒント ✳︎赤ちゃんから大人の方まで 幸せに生きていくためのメンタルヘルス *インタビューや対談 *シュタイナーの幼児教育、治療教育のこと など  またメンバーシップでは、 *子育てや発達特性のミニ講座 *ご質問、お悩みへの回答 *リスナーさんのリクエストを テーマにしたお話 *療育の制度や福祉サービス利用の際に知っていると良いこと などもお話していきます😊 ぜひお気軽に聴きにいらしてください♪ 子育ての大変や不安が少しでも嬉しい、楽しい、生きててよかった! になりますように✳︎ 🔔2025年1月〜公開範囲が少し変わります。 ▶︎1ヶ月を経過した放送もメンバーシップ限定放送、ピアノの先生のインタビュー以外は無料でお聴きいただけます ▶︎3回に1回はメンバーシップ限定放送メンバーになると月額1200円でミニ講座や子育てのお悩み相談などのメンバーシップ限定放送をお聴き頂けます🎧

standfmプロフィールページより抜粋

◎standfmメンバーシップについてのnoteはこちら

◎個別相談
オンラインと対面にて(長野県安曇野市内)個別相談を実施しました。
療育を開始するまでにどんなことが家でできるのかといった育児中のお母さんや、お仕事で接している子どもたちに必要なことを療育的な観点から知りたいという子育て支援をしている助産師さん、保育士さん、ピアノの先生などからご相談をお受けいたしました。


以上が2024年度既に実施した、これから実施予定の講座・コンテンツとなります。
このご縁を大切に2025年も必要としている皆さんに届きますよう、大切に今できることを積み上げていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

親子と先生のための学びやきみのね
主宰/子育て発達アドバイザー
徳田 朋美


いいなと思ったら応援しよう!