
Photo by
rich_poppy335
未完了はあなたのエネルギーを奪う
先日読んだ「降伏論」のなかに、未完了はあなたのエネルギーを確実に奪うとありました。
筆者は小さい頃、いたずらをしたのですが、そのいたずらがお母さんにバレるのが怖くてずっとヒヤヒヤしていたと。であまりにも落ち着かないから、ついに自分から告白してお母さんに怒られた話がありました。
でも話してすっきりしたそうです。
これが未完了はあなたのエネルギーを奪うということ。
やらなきゃいけないと思ってることをずっと心の中に残しておくと、たぶん、焚き火の後のくすぶりの火のように消えないままじゃないかなと思います。
そしていつまでも気にしなければならない。
だったら今すぐ片付けた方がいいですよね。
会社で3月に会議が設定されて、課業後に懇親会が実施されることになりました。私の部署が主催なのでどこかお店を予約しなければなりません。
でもまだ1月だしな。
でも3月の金曜日だったら早く押さえないと予約が取れないかも。
そんな風にカレンダーを見るたびに頭の中でグルグル考えていました。
こんなに悩むぐらいだったら今すぐ予約すればいい。
そう思って今日お店に予約をしました。
無事に取れてよかったです。
ほっとして、もうそのことは忘れていいんだと嬉しかったです。
まだまだ私には未完了のことがたくさんあります。
これを1つずつ片付けていこう。
この本を読んでそう思いました。