
夢ファイル #002『鏡の家』
夢ファイル #002『鏡の家』
📁 記録者:貴美子
📅 日付:20XX年XX月XX日
📍 ファイルステータス:未解決
「ねぇ、あなたは鏡の中の世界を信じる?」
毎朝、鏡の前で顔を洗い、髪を整える。
変わらない自分を確認し、いつも通りの一日が始まる。
── でも、本当に「それ」は、あなた自身なのかしら?
鏡の向こう側に、もう一人のあなたがいたら?
そして、そちらが本物で、あなたが偽物だったとしたら……?
今日の夢ファイルは、“鏡の家”に迷い込んだ男の話よ。
ゆっくり、ページをめくりましょう──。
破格の洋館と“ありえない”違和感
🏡 「築100年の洋館、家賃3万円」
高橋直人(28)、会社員。
彼は今、引っ越しを考えていた。
これまで住んでいたワンルームのアパートは狭く、静かな環境に住みたかった。
ネットで物件を探していたある夜、目を疑うような物件を見つけた。
「築100年の洋館、家賃3万円」
「……安すぎる。」
東京では到底ありえない価格だ。
写真を見る限り、広くて雰囲気のあるレンガ造りの洋館。
少し古びてはいるが、きちんと手入れされているように見える。
── しかし、違和感があった。
説明欄には「入居者が長く定着しない物件です」と、ひとこと書かれていた。
理由は書かれていない。
(出るのか……?)
少し考えたが、直人は不動産会社に連絡し、内見を申し込んだ。
静寂の洋館と“異様な数の鏡”
翌日。
不動産会社の担当者とともに現地へ向かうと、その家は想像以上に大きかった。
映画に出てくるような、古びた洋館。

🚪 重厚な木製の扉、歴史を感じさせる赤レンガの壁。
🌳 庭には朽ちたブランコと、枯れた噴水が静かに佇む。
🕰️ まるで時間が止まったような静寂。
「……不気味ですね。」
不動産会社の担当者が苦笑した。
直人は扉を開けた瞬間、妙な感覚を覚えた。
まるですでにここに来たことがあるような、デジャヴのような感覚。
だが、それ以上に気になったのは──

家中にある異常な数の鏡だった。
リビング、廊下、寝室、浴室、階段の踊り場。
どこを見ても、鏡が不自然なほど多い。
しかも、それらはすべて同じ方向を向いている。
まるで、どこかへ“誘導”するように。
引っ越し初日──異変の始まり
「まぁ、安いしな……。」
結局、直人はその家に決めた。
荷物を運び入れ、部屋を整理していると、ふと目に入る。
鏡。
いくつもいくつも、鏡。
それも、どうしても視界に入り込む位置にある。
「……落ち着かないな。」

直人は翌日、布を買ってきて、一部の鏡を隠した。
だが、その夜──
🌙 「カチッ、カチッ……」
時計の針の音が、異様に大きく聞こえた。
目を覚まし、リビングへ向かうと──
鏡の中の自分が、微かに遅れて動いた。
「こっちへおいでよ」
🪞 鏡の中の自分の笑みが、ほんのわずかに違っている。
🪞 直人の知らない“歪んだ笑み”を浮かべていた。
「……?」
その時、鏡の中の“自分”が囁いた。
── 「こっちへおいでよ」
直人は恐る恐る、鏡に手を伸ばした。
すると、指先が水面のように揺れた。
「な……?」
鏡はガラスではなく、まるで別の世界への“入り口”のようだった。
“もう一人の自分”がやってくる
直人は慌てて手を引いた。
その瞬間──
🪞 鏡の中の“自分”が、すっと手を伸ばした。
「入れ替わろうよ。」

次の瞬間、鏡の向こう側から手が飛び出し、直人の肩を掴んだ。
強い力で引きずり込まれる。
「やめろ……!」
直人は必死に抵抗した。
── だが、翌朝、目を覚ますと、何かがおかしかった。
家具の配置が少し違う。
窓の外の景色が、わずかにズレている。
そして、鏡の中の自分が……。
「──ニヤッ」
明らかに、直人ではない笑みを浮かべていた。
エピローグ:偽物の住人
翌日、直人の友人が訪ねてきた。
しかし、何度チャイムを鳴らしても反応がない。
ふとリビングの窓を覗くと──
🏡 直人が、笑顔でくつろいでいた。
「なんだ、いるじゃないか。」
しかし、その瞬間、友人は戦慄した。
── リビングの鏡に映る直人の口だけが、こう動いた。
「ここから、出してくれ……」

ねぇ、あなたが毎朝見る“鏡の中の自分”……。
それが本当に“あなた”だと、どうして言い切れるのかしら?
あなたの知る“あなた”は、表側にいるはずだものね。
でも、もしも今、裏側にいるのが“本物”だったら?
「……え? それなら、あなたは今どこにいるの?」
──次の夢ファイルでお会いしましょう。どうぞ、良い夢を。