見出し画像

モデルハウスの魅力を徹底解剖 vol.2

3連続記事 君島and株式会社が提案する住まいの新常識

リビングと階段の2つの吹き抜けがポイント

家づくりは人生の中でも特別なプロジェクト。どんな住まいにするか、家族の理想やライフスタイルを形にする重要な一歩です。モデルハウスは、その理想をより具体的に描くための「未来の暮らしを体感できる場所」です。本記事では、君島and株式会社のモデルハウスを例に、現代の住宅が持つ魅力や特徴を詳しく紹介します。
第1弾:開放的な空間と家族のつながりを体感するモデルハウス
第2弾:快適さと安心を兼ね備えた高性能住宅の秘密
第3弾:経年変化と都市型設計が描く未来の暮らし方


家族が集まる空間で距離感を考える

「快適さと安心を兼ね備えた高性能住宅の秘密」
1.家族の距離感を調整する空間計画
住宅設計において、家族の「距離感」を考えることはとても重要です。近すぎてもプライバシーが損なわれ、遠すぎても孤立感が生まれる。そのバランスを絶妙に保つのが、君島andのモデルハウスの特徴です。
モデルハウスでは、リビングやダイニングといった共有空間と、個々のプライベート空間のつながりが丁寧に計画されています。家族が顔を合わせやすい動線設計に加え、適度な個室の配置が、家族全員の快適な暮らしを支えます。
距離感の考え方としては、人は同じ空間でも約3mの距離が保たれているとお互いを干渉しないと言われています。つながりのある空間でもフロアーの段差があることだけでも目線が合わなくなるため、家族としての良い距離感が保たれると考えます。
あまり個室にこだわると家族のコミュニケーションの障壁となり、子どもにとっては引きこもりの原因となったり、自立に対する阻害要因になってしまうかもしれません。住まいづくりは、家族の距離感を考えることなのではないでしょうか?

エアコン1台で全館冷暖房

2. 全館空調で快適性を最大化
現代の住宅では、全館空調の導入が注目されています。このモデルハウスでは、全館空調を実際に体験することができます。家全体を均一な温度に保つことで、寒い冬や暑い夏でも快適に過ごすことが可能です。
また、ランニングコストが抑えられる設計になっており、エネルギー効率にも優れています。
エアコンの位置などは設計によって最適な方法を選びます。近年では、床下エアコンや軒裏エアコンなど住まいに合わせてエアコンの設置の仕方にバリエーションが増えています。できれば最小の台数で全館冷暖房ができるようにしたいものです。デザイン性や機能性を両立するためにもエアコン計画は設計の段階で考慮することをお勧めしています。
これにより、環境にも配慮しながら、家族全員が快適に暮らせる空間を実現しています。

階段吹き抜けは光の通り道にもなっている(建築家戸田氏)

3. シンプルで機能的なデザイン
モデルハウスのもう一つの魅力は、無駄のないシンプルなデザインです。余計な装飾を省き、必要なものを丁寧に配置することで、住まいそのものの美しさを際立たせています。
たとえば、リビングとキッチンの動線を直線的に設計し、無駄な移動を減らす工夫がされています。また、多機能な空間設計が特徴で、玄関が土間リビングとして使えたり、階段がライブラリーとして機能するなど、一つの空間を多用途に活用できる工夫が施されています。

「おわりに」
君島and株式会社のモデルハウスでは、「家族の距離感」「全館空調」「シンプルで機能的なデザイン」といった、暮らしの快適性を追求した工夫が詰まっています。家族全員が心地よく、そして自然とつながりを感じられる空間設計が随所に施されており、訪れた方に新しい暮らしの可能性を感じてもらえるでしょう。
全館空調の導入による快適な住環境や、余計なものを省いたシンプルなデザインが、長く愛される住まいをつくります。住まいづくりのヒントがたくさん詰まったこのモデルハウスで、理想の暮らしを発見してみてください。

君島andモデル参照 https://kimijimaand.net/modelhouse01



いいなと思ったら応援しよう!