![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123787550/rectangle_large_type_2_59a94067a6f34bf5ff3bc46227657f9f.jpeg?width=1200)
うちの秋バラちゃん
夏、とっても暑かったり、葉がチリチリになったり、トラブルがあったので、少し深めに剪定していた事もあり、開花は諦めていた。
それでも頑張ってくれているうちのバラちゃんたち。(笑)
もう強引におネンネさせている株もあるけれど、お迎えしたばかりの子や安定している子はゆっくりゆっくり蕾が膨らんで、最近咲いている。寒っ(笑)
というか、もう12 月なのに咲く気らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1701866199484-ccaoaVzyBk.jpg?width=1200)
テディベア
通った遠方の畑の花壇に植えていたのだけど、お手入れが出来ないので、引っ越しさせてきました。
小さな3号鉢に入ったバラだったのに、うちに連れて来たときには驚くほど成長して5 号の角鉢に植えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701866402906-Rypcj0SM1b.jpg?width=1200)
出荷時と同じくらいの大きさで咲いてくれると嬉しいものですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1701866548067-bOX0gzmWfb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701866717222-AKX5O2j9ac.jpg?width=1200)
県の公園で販売しているのを見つけてきた子。
昨年から気になっていた子です。
![](https://assets.st-note.com/img/1701866878491-u9g6o7oF25.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701866961366-ZKNY4MRoBf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701866998111-fhTjym7nAi.jpg?width=1200)
かなり時間を掛けて大きな蕾が出来ました。
あまりにもの時間を費やしているので、咲いた時から退色してる疑惑。(笑)
因みにあと、ボレロとビブラマリエとレディエマハミルトンに蕾があるのですが、どうなるのかなぁ?
今年は根の状態を見て、鉢のサイズダウンを、考えています。