スマートシティ関連 情報共有

表題の件について、ニュースをピックアップしてお送りします。
あくまで情報共有ですのでタイトルにご興味があればご参照ください。
客観的なニュースに対し、主観を加えたものであることはご容認頂ければと思います。
1.◎メイントピック、〇サブトピック、・トピックとさせていただいてます。
2.ニュースは無料登録で閲覧できるものを選定しています。
3.→は私のコメント、⇒は記事の引用です。
4.ご質問・ご意見等がございましたら気兼ねなくご連絡下さい^^

※私は下記を目的としてスマートシティに取り組んでいます。
1. (老若男女・人種を問わず) 全ての人が自己実現する社会を創る。
2.テクノロジーによって不幸(ミスマッチ)を無くす。

※私は自分を含むすべての人・物事を「人類に役立つか?」
 という観点で「深刻に」判断していました。
 深刻に取組む意味はない!
 これからはその「深刻さ」を手放し、「楽しく」活動したいと思います。
 引き続きどうぞよろしくお願い致します。

※「すぐやる人が全てを勝ち取る」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
→建設業にもこの考え方が浸透し始めるかな^^
https://youtu.be/oFMxq7mt2ik


◎今、大学で観光を学ぶ魅力とは――交通ビッグデータ分析の専門家が語る観光の未来
→都市・建物をデザインする時も、必要な取組みになると思います。
⇒「まずはデータを見ながら、大学のある但馬地域はどんな地域なのか、どんな課題があるのかを考えます。そして、たとえばこういう風に案内したら観光客が周遊しやすいんじゃないかとか、こんなウェブサイトを作って情報発信をしたら人の動きが変わるかもしれないとか、地域を良くするための方法を考え、町に出て実験をしたいと思っています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8069dcf75f84b13b7a6d18bd0a2b03aae0d2b205


◎100億円の出資で国内外のベンチャーと協業、建設ICTを加速する清水建設
→建設業は建設物だけでなく、それに纏わるビジネスを建設していく^^
⇒主に技術開発や事業化段階(アーリーステージ)のベンチャー企業やベンチャーファンドに出資することで、将来性のある企業との協業、オープンイノベーションによる建設ICT、ロボット、AIといった先端技術の導入、新規事業領域のビジネスモデル構築、スタートアップ企業との技術提携や業務提携などを目的としている。
https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/2008/03/news048.html


◎公民「共同」を軸に大阪府のスマートシティ戦略を第2章へ
→公民「共同」^^
 学も含めて行きたい。
⇒我々は民間がより儲かるように、マーケットやデータを提供します。そして、民間が儲けたお金については、大阪のスマートシティへ再投資してもらう――そうして経済がこれまで以上に強く循環するエコシステムの構築を目指します。
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/434148/072000081/?P=1


◯NEC新野社長の決断 「電電ファミリー」に戻らない
→いざっ!
 海外でファミリーになればいい^^
⇒NTTはNECの第3位株主となり、これまで以上に強固な関係となる。だが、国内の通信網整備に多額の資金をつぎ込むNTTに収益を依存するかつての関係に戻るわけにはいかない。「世界に打って出る」。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62204450S0A800C2TJC000/


〇日本は進んでいない? 「デジタル遺品」のルール化で先行する欧米の取り組みとは
→個人情報は個人のもの^^
 当たり前が当たり前に。
⇒共通しているのは、「個人情報の持ち主は個人」という基本的なスタンスです。企業がかなり自由に活用できた一昔前とは確実に常識が変わっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/961187f8e38e5d91da278fefc605d3bc86669c79


〇新型コロナ対策のオフィスIoTツール「Beacapp コロナ対策マップ」
→屋内位置情報測位とコロナ対策は一体化します^^
⇒従業員に感染が確認された場合、オフィス内での濃厚接触者を把握できる。過去のログから感染者の行動を15分ごとに集計し解析することで、「感染者と同じ場所に滞在していて、かつ飛沫感染が疑われる社員」と「感染者が使用したスぺースを後から使用していて、かつ接触感染が疑われる社員」を抽出できる。
https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/2008/03/news036.html


・NTTテクノクロス株式会社:遠隔から従業員の健康管理を支援 小さな変化も一目で分かる テレワーク向け健康管理支援サービスを9月に提供開始
→コロナ対策は、感染予防だけじゃない^^
⇒今後テレワークを実施する企業が増加することで、過重労働や生産性低下などの課題に対し、健康経営の推進や従業員のエンゲージメントの強化は必要不可欠になると考えられます。企業のニーズに応え、健康施策の中核となるサービスを目指します。
https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_14656567/


・爆速都市東京計画を発表!「cyzen」(サイゼン)を活用して東京を世界一の都市に
→志し高くて素晴らしいですね!
⇒これまで2年かかっていた業務フローの見直しを1日で完了させ、業務スピードを100~700倍に高速化することで地域の民間企業にも爆速経営を波及させるご提案です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000124.000042959.html

いいなと思ったら応援しよう!