たまには実のある話でも(現場コスメ編)
私の使っているコスメの話が実のある話かはわかりません。とはいえ、私にポエム以外で出来る話ってこれくらいなので。たまには現場コスメの話でもしましょうかね。
私の肌は最近、以下のようになっています。
混合肌 (夕方は鼻の周りテカテカ)
敏感肌気味
常に顔が赤い (レーザーしたいので有益情報お待ちしてます!)
今回はスキンケア、ベースメイク、ポイントメイクの3点に絞って使っているコスメの話を出来たらと思います。
紹介の際の写真に映るものは全て使用しているものです。薄汚れや底見えでお見苦しいところも多々ありますがご理解いただけますと幸いです。
スキンケア
クレンジング nuaドクダミボアコントロールクレンジングオイル/CHOI!薬用フェイスケアウォッシュ ニキビケア(朝のみ)
パック ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパック(朝のみ)
化粧水 IHADA 薬用クリアローション
美容液 COSRX(朝)/ナンバーズイン(夜)
乳液 IHADA 薬用クリアエマルジョン
クリーム BIOHEAL プロバイオダームリフティングクリーム
アイクリーム ボディショップ EDWバウンシィアイマスク
スキンケアは現場前も最近はほぼ一緒。前日と当日にフェイスパック使うくらいの違いです。
Anuaのクレンジングは「本当にPRっぽい口コミが多くて信用ならない!」と思っていました。使い始めてからは「本当にすみませんでした。突っ張らなくてとても良いです。」と反省。角栓がじゃりじゃりとは言わないですが結構取れる。私の顔、角栓多すぎ……?
CHOI!はそんなに良さがわからず……。高いけど、正直ボディショップの洗顔に戻そうかなと考え中。
ウォンジョンヨのパックは洗顔後に拭き取るだけでも、化粧ノリが上がるので時間がなくても使います。パックする時はおでこと両頬。使い終わったら拭き取るという感じ。これは朝のみ使用しています。前日の夜にパックを使用する際は、その時の肌悩みに合わせて選んでいます。
化粧水と乳液はIHADA一択。どこのドラストでも買えるし、かゆみが出たり荒れたりしている肌にも染みることが少なくて良いですね。
クリームは塗るハイフと話題になってビオヒール。たしかにこれを塗ると顔がキュッと上がった気がします。気だけかもしれませんが、気って大事なので……。
美容液は、夜はCOSRXレチノールを使用していたのですが、肌荒れが治るどころか悪化したのでナンバーズインの5番を使うことにしました。ナンバーズイン5番使い始めてから、ニキビ跡が薄くなっていたり、ニキビが後にならず治り始めています。
COSRXビタミンCは朝使っていますが、効果については今のところわからず……。継続するか悩んでいます。逆に朝5番にして、アゼライン酸使おうかなとも思ったりしています。
アイクリームはボディショップ。もう使い切るのですが、悪くないけど効果ははっきりわからず。以前に使っていたものにまた戻そうかと思います。このシリーズの美容液は結構良かったのでアイクリームは難しいですね。個人的に4,000代のアイクリームは意外と効果がはっきりわからないのが悩みです。
ベースメイク
下地 クレ・ド・ポー ヴォワールイドラタンロングトゥニュ/リリミュウ トーンアップカラープライマー シルクブルー
ファンデーション クレ・ド・ポー タンクッションエクラ ルミヌ オークル10
コンシーラー hinceセカンドスキンカバーコンシーラー 21LIGHT
パウダー エレガンス ラプードルオートニュアンスリクスィーズⅥ
シェーディング SHEGLAM サンスカルプリキッドシェーディング ソフトタン
ハイライト Dior ディオールスキンフォーエヴァークチュールルミナイザー 02ピンクグロウ
キープミスト B IDOL グロスシャワーミスト
ベースメイクは割とデパコスを使っています!だって、だって崩れにくいから……!とはいえ、普段は適当ですよ。これは現場の日用なのでね。
下地はクレド。何種類かある中で「どれが一番崩れにくいですか?」と伺ったところ今使っているものをお勧めいただきました。本当に崩れない。個人的には、リニューアル前に使っていたDiorの下地っぽさがあり好きです。リリミュウのコントロールカラーの青は程よく赤みを消してくれるので手放せないです。しかも、少量で激烈に伸びるのでコスパも良すぎ!良くないところは全然買えなさすぎ!
ファンデーションもクレドです。インターネッツでよくコスメのお話をしている方が良いと言っているのを見かけて購入。確かに良い。程よいカバー力。程よい艶感。セミマット好き的にはパウダーを重ねると全てがちょうど良くなる。お値段は丁度良くない。これ現場1公演に入れますからね!?(この換算が良くない)
hinceのコンシーラーは自然に馴染む。浮くという感覚がない。これもそろそろなくなるのでリピートしようかなと思います。しかしながらジルスチュアートのコンシーラーも気になるのでこちらも試してみたい。
パウダーはエレガンス。今2回目。なんか良い気がするけど、めっちゃ良いのか!?と思っています。全然なくならないところは良いかなと思います。Diorのパウダーファンデをパウダーにするのもお直し楽だしありかなあとこちらも悩み中です。
Diorのハイライトは底が見えてるけど全然なくならない。まだいける。あと2年くらい使えそう。派手すぎない艶感とピンクの血色感が相まってこれ以上ない自然さ。Diorのハイライトから離れられない!!
シェーディングは、SHEGLAM。本当に本当に本当に本当に自然な色~!肌馴染み良すぎ~!リキッドなのも良い。あまりパウダーシェーディングは好きじゃないんですよね。SHEINから出ているというところを除けば申し分ないですが、SHEINから出ているというところが個人的にマイナス要素すぎるので、良いシェーディング探しています。
キープミストは痒い所に手が届く!B IDOL!
このキープミスト大好きなんですが、限定なのでこれがなくなったら何使おうかな。適度な艶感を足してくれつつ、キープ力は高い。しかもいい匂い。この香りとても好きなんですよね。定番にならないかなあ。
ポイントメイク
アイブロウ ペリペラ スピーディースキニーブロウ01/ロムアンド ハンオールブロウカラ 01グレー・ストーブ
アイシャドウ RMK シンクロマティックアイシャドウパレット 04オールマイハート/ウォンジョンヨ メタルシャワーペンシル03ブロンズベージュ/ウォンジョンヨ ダイヤモンドライナー メープルティー/ キャンメイク ラスティングマルチアイベースWP02
アイライナー ウォンジョンヨ ドローイングライナー 03グレージュ/ キャンメイク 3wayスリムアイルージュライナー01
チーク RMK ピュアコンプレクションブラッシュ 10サハラベージュ
リップ リリミュウ マルチフィットライナー 02ベビーローズ/ BBIA ローティント 03ライラック・ロー/RMK マルチクレヨン 04カシス/Dior アディクトリップマキシマイザー 065アイシーブルー
アイブロウは髪を暗くした時にちょうど良い色だったという理由だけで買いました。とはいえ、細さと持久力と書きやすさもちょうど良いので気に入っています。これが売ってなかったら逆に何買えば良いかわからない。
アイブロウマスカラは、眉が薄く見えると話題になったロムアンド。確かに薄く見える。新色の方がより薄い感じがします。眉濃い皆さん本当にロムアンドオススメです。
アイシャドウはRMK。RMKの美容部員さんはちょっと嫌な思い出があるのですが、アイシャドウの色が本当に本当にかわいくて5000000000億年ぶりにカウンターへ行きました。それくらい本当にかわいいと思った色です。あと今回対応してくださった方は良い方でした。ピンク系カラーです。ブルーの服にピンクのアイシャドウってかわいいな〜と思うので一番良く使ってます。とはいえ、アイシャドウもう一色ほしいまである。
ペンシルとグリッターはウォンジョンヨ。ペンシルを使うだけで涙袋ができたように見えるし、この03だと肌馴染みが良くて自然。グリッターも03はギラギラしすぎていないので使いやすいです。ベースはキャンメイクのイエロー。お手軽に購入出来て、発色がビビるほど良いのでありがて~代物です。
マスカラに困ったらmudeを使え!以上!
ウォンジョンヨのアイライナーは落ちにくい!(流石に目薬をつけると落ちる。)色は黒だと濃すぎるし、茶だと浮くし。中間色のグレージュは本当にちょうど良い。値段もちょうど良い。ウォンジョンヨ先生ありがとう。
キャンメイクは涙袋用。何本目かわからないほどリピートしています。これみなさんすでにご存知かもしれないですが、涙袋に塗っている色の赤みが強いと涙袋用ライナー赤じゃない方が良いかもしれないです。影になりにくい。今更ながらこれもしかしたらベージュの方が良かったかも~と思うなど。
RMKのチークは先述したアイシャドウ購入時に塗ってもらったものです。
肌馴染みが良すぎて、生まれて初めてチーク最高!!と思うレベル。このチーク以外は今のところ使っていないです。こんなに合うチークあるんだなあ。これがもしかして人生チークってやつ!?!?!?
リップは、万年唇ズル剥けなので良いものを探しつつ、比較的マシなものを塗っている状況です。リップライナーはリリミュウ。マルチライナーなのでリップ以外にも使えるようです。とはいえ、リップライナーとしか使っていない。スルスル描けて細い!とはいえ細いので扱いが難しく、もう少し太いライナーも使ってみたいな~と思っています。ティントは飲み会リップと話題になったBBIA。色が可愛く、色持ち良く、比較的剝けにくい。RMKは以前いただいたもの。今のアイシャドウに似合うのでBBIAの上から塗っています。これ単色使いだと唇ズルズルになるので重ねて使っています。どうやらチークにもなるらしい。そしてDiorマキシマイザー。これがあるのとないのとでは大違い!圧倒的に唇剝けがマシになる。手放せない。値上げされても諦めて買うレベル。似たようなものを使ったけどどれも合わず。やっぱりマキシマイザーなんよ!という結論です。
さて現場コスメの話は以上になります。細かい話をすれば、スポンジはADDICTIONとかリリミュウのリップブラシでラメをのせてるとかまだまだ話は尽きません。とはいえ、これ以上長すぎてもと思いますので今回はコスメの話に絞ってみました。久しぶりにこんなにコスメについて話したかもしれません。やっぱりコスメは良いなあ。まだまだ試行錯誤して楽しんでいきたいと思います。何かあればこれからはまたTwit……Xとかでこまめにコスメの話ができればな~と思っています。
それではまたお会いしましょう。ごきげんよう。