
Photo by
ia19200102
並べるこだわり(本・CD編)
本とか服とかなんでもいいんですけど、並べるときのこだわりってないですか?
私はそれが割とあるんですよね。
部屋、汚い割に。
昔は漫画本を左から"あいうえお順"に揃えてた。
最近は、大きさを揃えたい!と思うようになって右から大→小になるように本の大きさを揃えている。
CDもそう。アニメ系やアイドルとかいまいちサブスク配信されてなかったりするのでCDが家にドンッとある。
それも左から"あいうえお順"に並べている。
ただここで私のめんどくせ〜おこだわりなんですけど、作品ごとにあいうえお順に並べている。
アイドルマスターSideM→うたプリみたいな。
その中でキャラソンとかはキャラクターソングシリーズvol.1みたいにナンバリングされてるので、
また左から1,2,3で並べていく。
ここまで書いてて「心底めんどくさいオタク…」となってしまった。
シチュエーションCDとかドラマCDについては、もっっっっっとめんどくさい並べ方をしている。
演者ごとに発売日順で並べてるんですよね。
つい先日『ヤバい…積みCDタワーになってしまう…』と慌てて並べてたんですけど、やりながら『ハ?』ってなっていた。
棚を見ただけで『この人の最新がこれで、最初はこれね』って家の棚をwikiにしたいという欲。
たまに聴いたあとに『これっていつぐらいに出たやつ?』と思うことがあって、いちいち調べるのダルいな…と思ったから!この並べ方!
大きさ揃えたいとかカテゴリに分けたいとかあいうえお順に並べたいみたいなこだわりが強…なんですよね。
自分が見て納得いくわかりやすさがほしい。
ただそれだけなのに文字に起こすとだいぶめんどくさい人って感じ。
サーーーーーーー今月も来月もCD増えるからまた並べるぞーーーーーーーー!!!!!!!