
【日記】あなたの好きな曲を教えてください
今日はほぼ昨日の日記と同じ一日で、もう自分の今に向き合いたくないので、向き合わなかったという記録を残すみたいな感じで好きな曲とか貼っていこうと思います。メンタル大崩壊中ですが、語ってどうにかなるものではなくて、私の心の問題というより、目の前にある現実がバカデカダイナマイト級のヤバ案件かもしれないという心配で心がいっぱいになっているので、語りません。どうしたらいいかとか落ち込んでもしょうがないとかそういう段階は通り過ぎているので。
①絶対運命ごっこ(MAPA)
大森靖子ちゃんプロデュースのアイドルグループ。2024、1番刺さったというか心の奥深くまで届いた曲。YouTubeに載ってるMVもすごくいいので、リンク載せておきます。本当に見てほしい。歌詞がとてもとてもすごくて、うまく言えなくて、まだまだ私にとって今を歌ってくれている曲で、きっと生きている限りずっと今で、そのこと目の前に掲げて魅せられてる気がして聴けない日もあるけれど、やさしく抱きしめてくれる日がたくさんあるからこの曲が好きです。
愛だったからさよならだね、っていう歌詞が特に好きです。それ以上は言いたくない。この曲は、1人でも多くの人に届いてほしいから、そしてその言葉たちには曲の中で出会ってほしいからこれ以上は書きません。というかあの言葉たちの前に語ることはないです。
靖子ちゃんのソロカバーもあります。こっちのほうが叫びと覚悟と生きてきたからこその狂気が入り混じっている気がする。どっちも好きです。
②family name (ZOC)
今までで1番好きになった、というか救われたというか、いろんな感情を抱いている曲みたいな、大切な曲みたいな、そういう曲。
オリジナルメンバーの音源も好きなのだけれど、1番Bメロのまろちゃんの「察して その名前は二度ともう聞かずに生きていきたい」になにより心を奪われて何度もこのフレーズ聴くためって言っていいくらいの気持ちでこの曲に縋って泣きじゃくった夜があるので、このバージョンを載せます。この6人のZOCこそが、私が何より心救われて縋ったZOCというのもあります。まろちゃんのそのフレーズってだけだと、もうひとつバージョンがあるけれど、やっぱりこっち。
family nameの話はいくらでもできるし、何度もnoteでも書いているのだけれど、今日は気を紛らわすためにいろんな話をしたいので、これくらいに留めておく。
③よるのあと(adieu)
これも、オリジナルの音源ももちろん大好きでたくさん聴いているのですが、THE FIRST TAKEの質感があまりに好みなので、そちらの音源を載せておく。
基本的に歌詞が好きで曲を好きになることが多いのだけれど、この曲もその一曲。曲の冒頭の歌詞が本当に好きで、ひたすらに愛だと思う。愛の行き着く先のひとつで、本当に美しい愛だと思う。愛する誰かを思い浮かべながら聴く。いろんなひとのことを思い浮かべながら聴いた曲だから、いろんな思い出が私なりにあって、どれもとても美しくて、こんなに美しく愛を歌ってくれるの、ほんとうにすごい。この曲の言葉たちが美しいので、私の言葉は特にいらないかなの気持ち。
④青藍遊泳(にしな)
これもまたまたTHE FIRST TAKEバージョンを載せます。もちろんこの曲に関しても、オリジナルの音源も大好きです。歌詞が好きなのもあるけれど、この曲に関しては、歌詞がもっとも美しくなるかたちでこの言葉たちが歌われているというか、音楽が言葉の美しさを引き出している感じがするので好きです。詩やエッセイではなく、音楽としてその言葉たちが存在する必然性みたいなものがあって、とても好きです。にしなさんの曲は三曲くらいしか知らなくて、でも全部好きで、歌い方がとても素敵だなと思います。心が追いつかなくて、相当好きじゃないと曲の新規開拓ができていないのですが、落ち着いたら色々聴いてみたいアーティストさんの一人です。
⑤Re:Re:love(大森靖子、峯田和伸)
峯田さんは詳しくないけれど、銀杏BOYZのひと。音楽をやっているひと。私は大森靖子ちゃんが好きで、それでこの曲を知った。
愛!という感じの曲。大森靖子ちゃんの歌い方が好きなのだけれど、特に好きな曲の一つ。落ちサビの「僕より僕を覚えてる君のこと気持ち悪いけど」とか、「僕より僕をひどいと知っていてよ」の歌詞がほんとうに好き。靖子ちゃんはたくさん愛を歌ってくれて、いろんな愛で知らない愛だったり知ってる愛だったり、知らないと思ってたけど実は知ってた愛だったりして、どれもすごく美しくて可愛い愛で、だから好き。
靖子ちゃんの話はいつでもしてるので、このへんで。でも一曲くらいしときたかった!
⑥角を曲がる(平手友梨奈)
今聴いている曲というより、昔ずっと聴いていた曲。小学校6年生くらいから、高校一年くらいまで欅坂46が好きで、欅坂46のときにゴタゴタしていた時期とか、櫻坂46に改名したあたりで離れてしまったけれど、泣きながら欅坂46ばかり聴いていた青春だったので、今でも時折聴きます。とてもたいせつな、私の青春のひとつです。
語ると思い出してしまうから、あまり語らないけれど本当に大切だった青春です。
「皆が期待するような人に
絶対になれなくてごめんなさい」
⑦10月無口な君を忘れる(あたらよ)
高3の冬、振られてから半年くらいずーーっと聴いていた曲です!はい!それだけ!好きだった大好きだった、一緒に歩いた帰り道とってもとってもしあわせでした!もう前に進んだけど、でも変わらずあの思い出はとてもとても煌めいていてひたすらに恋でした、ありがとう!!!!
⑧通り恋(indigo la End)
最後に、最近よく聴いてる曲を載せておきます。最近の気分。好きな人を思い出しながら聴いています。いつか終わるんだろうなって思いながら、とりあえず今は通り恋の中にいようって決めてます。そんな感じ。
川谷さんの音楽も、心が追いついたらちゃんと開拓したい〜
おわり!それでは。
あなたの好きな曲を知りたい、という感情って人間の感情の中でわりとトップレベルで美しくて可愛くてすてきだあって思ってます。
あなたの好きな曲を教えてください。