結婚とか子どもとか幸せとか
2021年は息子が結婚して、初孫が生まれ、おばあちゃんになりました。が、県外に離れて暮らしているのもあって、まだ会っていないので実感があまりないです。
お盆には親戚が集まり、BBQとゴルフ大会、お墓参りをするのが恒例行事となっていましたが、去年からは自粛。
今年は息子たちも帰省せずでお盆のお墓参りは各自ですることになり、私はおひとり様でお参りとご報告。
夜は実家にお邪魔して久しぶりに甥っ子たちと色々な話をして過ごしました。
先日の息子の友達と庭でBBQしたり、甥っ子たちと話をしたりで、結婚とか子どもを持つこと家族観など、価値観は変化し多様性してますね。
70代の母も私の結婚の時には、結婚式をして花嫁姿がみたい、お披露目したいと言い、私は旅行を兼ねて海外ウエディングだけでいいかなとか考えていたので、ちょっと意見が食い違って泣かれたりしました。
でも、孫の結婚式に関しては、コロナの影響もありますが「別にしなくても、どっちでもいいんじゃない」って(笑)
まぁ、男の子っていうのもあるでしょうけど。
結果的にできちゃった婚なのだけど、それも「子どもが出来るかどうか心配しなくていいからいいんじゃない」って言っておりましたよ。
それよりも、母世代の話では、孫たちが結婚しそうもないという方の心配の方が多いみたいです。
少し調べてみると、日本の婚姻件数は、1972年がピークで増えたり減ったりを繰り返しながら減少傾向。
2020年の平均初婚年齢は、夫31.0歳、妻29.4歳のようです。
年齢分布の推移を見ていくと、年齢の低い人の割合が低下していますが、高い年齢の人の割合は上昇傾向。
今は20代の結婚は早い方ですかね?
事実婚とか含まれていないですし、都道府県によっても差が見られますし、平均なので私としては、もっと晩婚化が進んでいる印象があります。
というか、そもそも結婚してもしなくてもどっちでもいいと考えている人が増えていすような感じですし、結婚したくないとは思っていないけど、無理にする必要もないかなといった雰囲気。
昔は結婚して家庭を持って、家を建てて一人前みたいなところがあったようですが、今はそんなこと思わないですよね。
離婚率もかなり高くなっていたり、選択的に夫婦別氏を考えたり、事実婚とか同性婚とか結婚のスタイルも価値観も多種多様で、昔に比べ結婚に対するメリットとデメリットを考えてしまうと、、、。
知人の息子(小学生)が「将来、結婚はしなくていい。仲の良い友達(男の子)と暮らす。料理も上手いし。」と言って驚かされたと話してましたけど。
そー言うのもアリだね。
じゃぁ、今の婚姻制度のままで良いのか?と個人的には疑問だったりしてます。
厚生労働省『人口動態統計月報年計(概数)』
私の場合は結婚、出産し、子どもが二人、その後バツ1のシングルマザー。
母は父と死別して、娘が二人でシングルマザー。
今では珍しくもないのですが、一昔前なら離婚すること自体が難しかったかも知れませんし、母のような死別でも実家に戻るというのは肩身も狭かったみたいですね。
結婚も離婚も結構エネルギーを要しますし、再婚したらしたで新しく築く子どもとの関係とか、色々考えると結構大変そうで、これと言った出会いもなかったのもあって私の場合はさぁ次にとはなりませんでしたが。
自分のやりたいことやっているので、幸せで、子どもたちもそれぞれがやりたいことやっているみたいなので、かなり幸せなのだと思います。
そんなお盆を過ごして、ちょっと前に放送されていたドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』を想い出しました。
ドラマの話ですが、3回結婚して3回離婚したいわゆるバツ3で、元夫との関係やその後の恋愛の話で、大豆田とわ子さんパワフルですね。
このドラマは、ラブコメっぽいのかと思いきや、盛りだくさんの内容で、40代の子持ち女性、親友と元夫が浮気してた?女性蔑視、パワハラ、結婚詐欺、新しい恋人との再婚問題、ジェンダー、元夫たちの交流などなど、モリモリでかなり面白かった。
人の気持ちや価値観などはどんどん変わりますからね。
いつひっくり返るかなんて分からない。
今は土の時代から風の時代に変わったって言われてますし、形あるものよりも形のないもの方に価値が出てきたり(この辺はまた今度書いてみたい)
私も離婚した当初は、元夫は「絶対に許さない」と頑なに思っていましたが、その後、心理学を学び、時間が経ち、子どもたちの父として役割を果たしてくれて、見えないところで支えてくれて、今は本当に感謝してます。
特にウチは男の子が二人の子育てなので、思春期には本当に父親の存在は重要で、かなり助けられました。
今回は息子の結婚もあって、先日も連絡をとった時には、バカ話をしたりもして、離婚時には想像も出来ませんでしたけど、過去の出来事はどうにでも変えられるなって思います。
結局、自分でどっちに転がしても良いわけで、悪い人のままにしておいた方がいいのか、良い人にしたほうがいいのか。
ドラマも捉え方は人それぞれですので、自分の価値観が本当に正しいかどうか、今の時代はどうなっているのか、疑ってみる、考えてみたりするのが面白いですよね。
ドラマのあらすじはこちら↓
みんなが幸せになれる方が私はよくて、そうなるように考えて動きたい。
自分で自分が好きでいられる方を選びたいし、一人でも生きてはいけるけるし幸せにもなれるけど、愛おしい人がいると言うのはそれはまたとっても幸せで、そういう人が私のまわりに増えていって欲しいといつも願っています。
それでは、また。