
「焚き火」って幸せな時間と空間ですね
昨秋以降、大量に残った
落花生の茎と葉を
どうするかと思案していたところ、
畑の大家さんが
「周りに洗濯物がなければ
全然燃やしていいよ」
と言ってくれたので
「やったー!」と喜び勇んで
一昨日焚き火を決行しました(^^/

無風で暖かかった一昨日は
本当に焚き火日和で、
「しまった!さつまいも持ってくれば!」
と途中で準備の悪さを反省しつつ
途中から、それさえも
忘れてしまう夕刻の、
優しくほんのり温かい炎が
愛おしくて。
「パチパチ」と焼ける音も
穏やかで、優しい時間の流れと共に
全てに癒してもらいました。
焚き火は五感と心が
研ぎ澄まされるんですね。
夕刻の貴重なリセット時間。
こんな時間は久しぶり。
炭と灰は畑にも
とてもいいので
尚嬉しいのです。
都会ではもちろん、
そんな時間も場所も
なかなか見つけることが
できない現代だけど
たまに、ほんとにたま~に
こういう時間は
作りたいな思ってしまいます^^
なんだかクセになりそうな
焚き火の日。
今日も一日お疲れ様でした!