見出し画像

87番札所 長尾寺(ながおじ)

  • 所在県: 香川県

  • 歴史・由来: 空海が長寿を願って建立したとされ、地域の健康と長寿を祈願する寺。

  • 本尊: 聖観音菩薩

  • 真言: 「おん あろりきゃ そわか」
    ※あらゆる災難から逃れられ、運気を好転させるというご利益がある。
    (あろりきゃは無染無着で泥の中より美しい蓮の花が咲くように
    世の中の人々の心を清浄にするという意味)

88番の大窪寺とは、うってかわっただだっ広いところ。

写真に写っているような大きな楠の役割 知ってますか?
水分を多く含んだ木なので、万が一火事になった時は
延焼を少しでもくいとめるのがお役目なんだそうです。

静御前が得度したお寺なので、剃髪塚があるんだそうです。
静御前については、色々な伝説があるようで
そのうちの一つみたいなんで、真偽は謎です。

※静御前(しずかごぜん、生没年不詳)は、
平安時代末期から鎌倉時代初期の女性白拍子
(平安時代末期から鎌倉時代にかけて起こった歌舞の一種を演ずる芸人)
母は白拍子の磯禅師。源義経の妾。

長尾寺さんの納経所のところでは、売り切れ必至の
「甘納豆入りおはぎ」が買えます。
(買わなかったので味はわかりません😆)

話は変わって
大わらじ 大きくてびっくり!!

この写真は、長尾寺ではなく、86番札所の志度寺のものです。

旅の安全を祈るものという話と、
仁王さんのわらじ?で、
最初は50センチくらいだったのが、
巨大化しちゃった・・・って話もありました。

編むの大変だろうね〜。

 

いいなと思ったら応援しよう!