
再び横浜に帰ってきました
実家にいるうちに次女のお宮参りも済ませ
父は紅白の餅をついて実家の近所じゅうに配ってお祝いしてくれました
長女の時は全く出なかった母乳も
次女の時は溢れるほど出ました
精神状態がこんなに母体に影響を与えることを身をもって知りました
4ヶ月が過ぎ
長女が4歳の誕生日を迎えたあと
横浜の家に戻ってきました
次女はもうニコニコ笑うようになっていました
実家から駅に向かう帰りのタクシーの中で
「頑張らねば!」という気持ちと
またあの知らない土地で話の通じない主人と暮らすのか・・・
と思う不安とで、何度も泣きそうになりました
その度に二人の子供をぎゅっと抱き抱え
「大丈夫、大丈夫」と自分に言い聞かせていました
横浜に戻るとやはりいつもの日常が待っていました
寝るぐずりの強い次女に悩まされ
長女は和歌山に戻りたい言ってしばらく泣き続けました
幼稚園は相変わらず登園拒否のままでした
再びため息が出る毎日でした
しかしそんな折、同級生のお友達に誘われて
「ピアノ教室」に通うようになりました
長女はピアノの先生のことが大好きになったようで
キラキラした笑顔でピアノ教室に通うようになってくれました
お遊戯会やこういったことが好きだったのかもしれませんね
やっと長女が外に目を向けてくれたことが嬉しくて
私自身も次第に心を落ち着かせて行くことができました
そんなふうにしてちょっとずつですが
交友関係もできて母親としても楽しさを味わう生活が始まりました