見出し画像

明けました

2025年の始まり

ついに、2025年節分です。
本格的な1年のスタートです。
完全に日が暮れ、夜中に向かっている状態です。
ドキドキしています。

今日は、神社に参拝に行ってきました。
おみくじ引いたら「末吉」でした…(;^ω^)
集中しなさい、とのこと。留意いたします。
帰りは整体に行き、マッサージを受けてきました。
新しい年の始まり、ガチガチな体をしっかりほぐしました。

先月、派遣会社からの(契約終了関連の)着信がないかと怯えていました。
幸いにも無かったので…6月末までは仕事に就けます。
今年は旅行に行かないので、その分貯蓄に回さないと…。
(投資はギャンブルなので今年は新規開拓しません)

先月は悪い膿を出し切るラストチャンス…。
職場のパソコンのキーボードが壊れかけ交換依頼しました。
月末に、まともな状態のキーボードのパソコンを渡されました。
しかし連日、ブルースクリーンになるという…。
来週もこの調子なら再び総務に相談です。

節分前に処分したものたち

断捨離までは行かないですが、プチ捨て活もしました。
もう使わなくなったけど、なんとなく捨てられない物たち。
「これは限定グッズだからとりあえず手元に置いておく!!」
というポーチなどの雑貨類は処分しました。

無形で最も大きなのは、「長年使ってない銀行口座」ですね。
多分この先も使わないな、と確信したので預金はオンラインで他行へ。
(でも、まだ捨てなきゃならないものはある…)

今年気を付けることは

リアルでは、自分が大殺界ということは周りには話してません。
それに付け込まれる可能性があるからです。
そして、今年は例年よりも疑い深く過ごします。
特に…「無料」という言葉には注意します。
無料占い、無料特典などなど…。
それらを利用するときは、説明文をきっちり読みます。
いいなと思っても、すぐに飛びつかない。
おみくじの通り、「集中しろ(ちゃんと読め)」ですね。

特に用心するのは6~7月…。
スマホのスケジュールアプリのリマインダーに
「無料に気を付けろ!!」というのを設定しようかな。
(実際過去に、リマインダーに「ネットの人間関係に気を付けろ!」的なのを設定していたことがある)


いいなと思ったら応援しよう!