Canada Mountain Life Mt.Cascade(2998m)
6月24日 Canmoreに来てから2日目やっと晴れた。最初に登ろうと思っていた山はMt.Cascade! 冬に隣町のBanffを訪れた際、町のシンボルMt.Cascadeがそびえ立つその姿に魅了されました。
正面に見えるのがMt.Cascade
Mt,Cascadeの登山口はGoogle Maps でMount Norquray(マウントノーキー)と調べればスキー場が出て来ます。
スキー場の建物のすぐ下の駐車場に車を停めて道なりに歩きます。途中分かれ道を右に進みます。間違って左に進んだら丘にグリズリーがいました。主食となる花が丘に咲いているためか その道にはたくさん糞がありました。要注意です!
必ずベアースプレーを持ちましょう!登山shopで40~50C$くらいで売ってます。ここは渋ってはダメなところです!帰国時にCanmoreのSwitching Gearで売っちゃいましょう!
そのまま道なりに進むとガレ場になります。直登せずにトラバースしましょう。ケルンも何個かあります。進んで行くと尾根沿いを雪渓トラバースする所がありますがキックステップでアイゼンなしで問題ありませんが年によって積雪量が変わりますので調べましょう。
トレイルランナーが猛ダッシュで駆け下りて来ています。ここを尾根沿いに進み道なりに進むとようやく頂上です。
Banffの町を見下ろすことができます。
Lake Minnewankaがとても綺麗でした。
2700m付近で餌をねだるリスちゃん。
Mt.Cascabe Time 合計8〜10時間とスクランブル(ロープは使わないが手を使う岩場の登り)あとは10時間登れる体力があれば登れます。
次回は、Mt.castleへ!