見出し画像

3つの証券口座の使い分け

みなさんは、どちらの証券会社で口座を作っていますか?
我が家では、3種類の証券会社を利用しています。

1.SBI証券(月一の自動積立ではクレカ積立でポイントGET)
・夫の積立NISA口座で自動で月1積立をしている(夫のみクレカ積立)。
・私の積立NISA口座で自動で毎日積立をしている(現在は毎日積立にしていますが、やはりクレカ積立のポイントを得たいので、新NISAに移行後は月一クレカ積立にする予定)。
・子ども達のジュニアNISA口座で自動で毎日積立をしている(個人的には、毎日積立の方がよりリスク分散できると思っています)。

2.楽天証券(貸株サービスが使いやすい、スマホで取引時に画面操作しやすい)
・夫の個別株を売買している(長期・短期、どちらも保有)
・私の個別株は2銘柄(合計35万円分)のみ保有しているが、次期を見て売却し2024年以降の新NISAの資金に投入しても良いなと検討中。

3.ネオモバ
・夫のみ口座を保有し、自分のお小遣いやボーナス時に時折2~3万ほど頂戴♪と言ってそれらを使って、コツコツ売買している様子。
1株単位からの少額で購入できるため、今は40~50銘柄に分散投資しているよう。(時々見せてもらうが、細かすぎて私にはよく分からないのが本音)
ただし、2024年1月(予定)にはSBIサービス内容が変わり、売却時に手数料(0.55%、最低55円)が掛かるようになるため、今まで売買手数料が無料の範囲内で取引していた夫は利益が取りづらくなる。。。と悲しんでいます。
完全移行まであと半年ほど、少しずつ売却して、部分的に移管するみたいです。
ネオモバを愛用する人々からは、”悲報”などの声が聞こえていますね💦

2の楽天証券の貸株サービスの入金については、本当に少額ですが、毎月のちょっとしたお小遣いと思って、メールが来るたび、少し嬉しい気持ちになっています。別記事にてupしていきます。

いいなと思ったら応援しよう!