優しい人と言われ
僕は少年の頃から、優しいと言われ続けてます。
話し方が柔らかいからだと思う。
僕の中では日常でありそれが普通。
だけどその優しいが重荷になることもよくあります。
小学校低学年の頃、下校時に近所の居酒屋?小料理屋さんのおばあちゃんに「ずっと元気で居てね」と何気なく言って帰ったのを鮮明に覚えてる。
なぜならその日の夜に、息子さん夫婦が家に来てお婆さんその時体調が良くなく元気なかったらしく僕の一言がすごく嬉しく元気が出たと。
僕も褒められて凄く嬉しかった。この先も優しく居ようと思った。
気がつくと、断れない自分、真面目を演じている自分が見え隠れこれは誰にも言えない苦悩があります。
今の年齢になるとこれも個性と言い切れるので悩むことも少なくなりました。
自分を二の次に考えてしまうので仲間からは、自分自身を、大切にと言われますが、見えないかもだけど大切にしてます。
結局喜ぶ顔を見るのが自分の喜びなんだなと思います。
きっときっかけは、あの日たまたまお婆さんに言った言葉が僕には照れと喜びを教えてくれたんだなと、そして優しさの根源じゃないかなと思ってます。
苦悩もありますが優しさについて後悔はないです。
ただこれは僕にとって普通の日常なので優しい訳では、ないです。
今回も来てくれてありがとうございます。