![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83238452/rectangle_large_type_2_d3652ae4518095a3e74175435428c600.png?width=1200)
7月23日 一物全体!
こにゃにゃちわ(^O^)
今日も良い天気!!
今日はkimamaオーガニックマルシェday!!
暑い1日でしたが出店者さんも元気に出てくださり本当にありがたい1日でした!(^^)!
子どもマルシェも子どもたちが元気に過ごす様子を見ていると嬉しい気持ちでいっぱいになります。
遊びに来て下さった方からも「ノーマスクで過ごせるのが何よりもありがたい!」とか、「マニアックなセッションがたくさん受けられるから嬉しい!」
「誰とでも話せるからありがたい~」などと言ってもらえるのが本当に何よりも嬉しい!!
皆さんの月に一度の癒しの日となればすごく嬉しいです(^O^)
いろんなマルシェがありますがkimamaのマルシェは何といっても
出店者さん同士がめちゃ仲良し!!なのがすごく嬉しいです♪
毎月第四土曜に開催しておりますので是非遊びに来てくださいね(*^^*)
マルシェなどの日は夜ご飯を作れないので朝一番に冷や汁を仕込んできました♪
きゅうりは種から有機の自然栽培岡部さんのきゅうりとおくら、お庭の大葉。
kimamaの出汁パウダーとベジ出汁パウダー、すりごま、出汁麹、味噌。
冷や汁と言えばみょうが!
だけどスーパーのみょうがはピッカピカできれいすぎるため農薬などが不安…なので、
昨年仕込んでいた野生のみょうがを麹につけておいたみょうが麹をたっぷり入れてめっちゃミネラルたっぷりの冷や汁が完成!
冷たい料理なのでフミン酸もこっそり入れております(*^-^*)
フミン酸は熱に少し弱いので冷たい飲み物などに入れて摂取しております(*^-^*)
冷や汁は子どもたちも大好きなので作っておくとすごく便利!!
暑い日はさらっと食べられるのに、栄養満点でミネラルたっぷりという嬉しいことだらけ♪
大きなお肉の塊を食べる方が栄養価が高いような感覚になりますが、
本来は小魚や海の海藻などといったお出汁にこそたくさんのミネラルが含まれています。
スーパーなどのお肉は次亜塩素酸で洗われていたり、
その前段階で餌に薬品投与されていたり飼育環境が悪かったりと、
人間が関わることで本来のパワーあるものではなくなってしまっているものがほとんどです(;’∀’)
一物全体食が主流で、自分より小さい物を食べる習慣があった日本人って
本当にすごい食環境であったことがわかりますよね~(*^^*)
自分より小さい物ということは、赤ちゃんが食べても良いお魚はイリコや稚魚のようなもの。
ぶりやハマチなどの養殖魚や大型魚は子どもに食べさせるのはあまり好ましくないと言われています。
大型魚は重金属の蓄積の心配もあるので、赤ちゃんや子どもには小さなお魚や旬のお魚がベストなんですね(*^^*)
(もちろん大人もそうで、大型魚は盆と正月だけのとてつもなく贅沢なものという感覚で頂きましょう♪)
夏なら鮎などもいいですよね♪
大きい物が重宝され、小さい物はゲノム編集や遺伝子組み換えで
大きく大きくしていく現状ですが、タンパク質の量を心配するよりも自然な状況で育ったものなのかどうかを見極めて頂けたら嬉しいです♪
家畜も魚もどんどん人間都合でDNAレベルで変えられている中、
私たちはできるだけ人間の手が加えられていない小さな魚や旬の魚などを楽しみたいですね♪
kimamaのお魚セットは地魚のみ、養殖は一切ありません。
お子様でも食べやすいよう多少骨抜きし、カットしておりますので食べてみてくださいね♪
人間の手が加えられていない自然なものに価値を感じる人が増えると
食でも医療でも建築でも衣服関係でも全く違う世界観になるような気がしますね(*^^*)
本当に贅沢なものは自然で人間の手が加えられていないものであることを多くの方に気づいて頂きたいです(^O^)
では今日も読んで頂きありがとうございました(*^-^*)
月曜からの発送です!!
甘酒が大人気です!!
甘酒は甘さを極限まで落としている甘さ控えめなものです♪
甘酒が苦手という方もおいしく飲んで頂けると思います♪
甘酒+ココアパウダーがあればおしゃれなカフェなんて行きたいとも思わないようになっちゃうほどの本格的な味!
そこに生姜パウダーなどを入れるとさらにおいしいです♪
夏は食欲が落ちる時期。
おいしいドリンクでビタミンミネラル発酵微生物の力が摂取できると思うと嬉しいですね(*^-^*)
自然栽培のお米でできた甘酒を夏にこそ摂取して頂きたいです(*^-^*)
では、今日も皆様にとってうれしたのしの1日となりますよう九州から愛を込めて☆彡