見出し画像

ベトナム旅行ハノイ編3!~人気店のエッグコーヒーで始まった1日観光〜

こんにちはマイリーです。ベトナム旅行3日目の記録です!


前回までの記録はこちらから〜


前日友人自宅で遊んだ後、明日も一緒に回ろう!と言ってくれたのでお言葉に甘えて、現地人のツアーガイドさんになってもらうことに。


4日目

ハノイで知らない人はいない!?超有名店のエッグコーヒー

朝9時半、ベトナム人の友人がホテル前まで来てくれて、一緒にコーヒーを飲みに行きました。なんでも、ハノイで1番有名なカフェに連れて行ってくれるとか。バイクの後ろに乗って出発しました。

お店の入り口

到着すると、すでに店の前はバイクと人でいっぱい。飲み終わって出て行く人から奪うように椅子に座り、店員さんを見つけ次第注文します。

私のベトナム人の友人はとてもせっかちなんですが、彼女のおかげでスムーズに注文まで辿り着けました。ここで生きてたら性格もせっかちになるのは納得です。

待つこと20分。ようやく出てきました。私はエッグコーヒーを注文。友人がコーヒーのお供を一緒に注文してくれました。葉っぱに包まれた紐を解くと、中から黄緑色のお米が出てきました。これを手で掴んで食べるそう。

食べてみると、もち米に似た食感で、少し塩味があります。フランスから持ち込まれたカフェの文化と伝統的なもち米?のスタイルの混合が面白い。

友達が撮ってくれた。
外でも販売されていた。


ドラえもんやコナンの人気はベトナムでも

カフェを離れ、街を散策していると本屋があったので入ってみました。

やはり日本の漫画は人気みたいです。特にドラえもん、コナン、ナルト、ワンピースはラックいっぱいに積まれてました。

ドラえもん
コナン
ナルト

ホアンキエム湖

カフェから歩いてすぐにベトナムで1番有名らしいホアンキエム湖に向かいました。婚約したら必ずここで前撮りを撮るんだそう。少し小さめの湖ですが、ここでアオザイを来て写真を撮影している人を何人もみました。

湖に沿って歩いていると、リータイト像が見えました。リータイト、高校の世界史で習ったものの、何をしたか全く覚えてないです。将来ベトナムに来るなんて想像もしてなかったから、もうちょっと真剣に世界史を勉強しておけば良かったです。今調べたら、李太祖という漢字で李王朝の初代皇帝らしいです。

歩いていると、ミルクティーのお店を友人が発見!ベトナムで有名らしいので入ってみました。

ミルクティー屋さんはこのオシャレなお店です

友人によると、ベトナムの飲料は味に深みがあって、濃くて美味しいらしいです。ミルクティーとかコーヒーとか、あまり深く味わってこなかったというか、不味くなければそれで良いタイプだったので、今度から気にしてみようと思います。

昼ごはんはブンチャー

お昼ご飯はブンチャーを食べました!美味しかったです。

可愛いマグカップ屋さん

歩いていると、めちゃくちゃ惹きつけられるお店があったので入ってみました。ハノイの繁華街を歩いていると、こんな感じのお店をチラホラと見つけます。

大量の食器が並んでいて、正直1つだけを取り上げて見るとそれほど可愛くは無いのですが、大量に並べられていると可愛く見えてしまいます。

2階もあるので行ってみると、天井からマグカップが釣られていてオシャレな感じに見えました。

確か有名なあの教会の近くにお店があったはずです…

アイスクリームで涼しく!

ベトナムで1番美味しいと有名なアイスクリーム屋さん。色々な種類のアイスが販売されています。私たちはコーンつきアイスをチョイス。

それぞれブースに別れていて、コーン付きアイスの列に並びます。このお店で1番有名なのがバニラアイスだそうで、私の並んだ列ではバニラ味のみ販売されていました。チョコとかタロイモ味もありますがどこで販売されているのか謎、なんせ人が多すぎる。

並び列。
暑い中食べるアイスは美味しかった

ハノイで1番大きい湖

友達が運転するバイクの後ろに乗って、ハノイで1番大きいらしい湖へ行きました。

バイクだと道路の真ん中を走るのでオペラハウスも間近で見れました。

バイクで一周すると風を切っている感じがあって、とても気持ちいいです〜。

飲むヨーグルトで休憩。


孔子廟で頭が良くなるように孔子にお願いした

続いて向かったのは孔子廟。中国の影響を強く受けていると感じた観光地の1つです。毎年卒業シーズンになると、学生たちがアオザイを来て卒業写真を撮るんだとか。私も賢くなれるように孔子さんにお願いしました。

大きな池がありました。

大きな敷地の中に建物が数箇所あって、そのうちの1つに入ってみると、何かのイベントが行われていました。ベトナム語と書道のコラボレーションで、何が書かれてあるのか全く分かりませんでしたが、漢字で書かれる書道とは違った雰囲気を感じました。

何の果物でしょうか。火が燃えているみたい。

孔子廟からホテルに戻る途中トレインストリートで電車が走ってました!惜しい、もうちょっと早ければ線路の中に入って間近に見れたかもしれない!

凄く悔しかった瞬間
最後に友達がサトウキビジュースを奢ってくれました。

濃い1日が終了!ブンチャーのおかげか、夜までお腹が空きませんでした。ありがとう友達🫶

いいなと思ったら応援しよう!