![スクリーンショット_2019-11-08_17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15844417/rectangle_large_type_2_d87ad5251bb968b6ecb4347344c3e3fb.png?width=1200)
フランス留学の従兄弟とLondon旅 『Day3』
はい、こんにちはいばさん。
早くも3日目突入です!
今日は僕の行きたいところメインのスケジュールです。
ではしゅっぱ〜つ!
宿を出ると目の前にはゴミ箱を漁るちょっと大きめのリスがいました!🐿
ちょっとゴツくて可愛いという感じはあまりしませんでしたが
まずはじめに『セント・ポール大聖堂』。
僕は神社とか教会などの大きくて神聖な空間が好きですね〜😊
なんか気を抜くと魂吸い取られそうになるなんとも言えない感じ、わかります?笑
中に入ろうと思ったのですが入場料が20ポンド(約3000円)とばか高いのでやめました。それと聖堂内は撮影禁止らしいです。
ということで大聖堂を諦めて周りをうろついてると屋台を発見🤩
いろんな国のB級グルメ祭りみたいなものらしくお腹が減っていたので、ここで昼飯と行きますか。
僕が選んだのはこれ。台湾系の屋台。
テリヤキチキン焼きそばに、ダック入りのバオ(Bao)。
後で知ったのですが、どーやらこのBaoロンドンで流行っているらしいです。
昼飯後フリースペースに置かれている卓球台でいとことガチンコバトル。
食後の運動にもってこいです。
学生や昼休憩のオフィスワーカー達もやってきて遊んでました。
昼飯の後は、有名な『ミレニアムブリッジ(London Millennium Footbridge)』にやってきました。
ハリーポッターの映画でも冒頭で使われてましたよね。
ん〜!いい眺め。
でも思ったのはテムズ川まじで汚い・・・
ドブやん。常にゴミが浮かんでるし色も汚いし。
おそらく汚水を全部垂れ流しているんでしょうね。。。💩
こっからまた少しチャリにのり、ついにロンドンと言えばのあの場所へ!
はい。やってきました!ビッグ・ベン(Big Ben)!
残念ながら工事中で肝心の時計は全く見えず・・
2021年まで修繕工事が続くようで。
大学卒業する頃に終わるかな〜ってぐらいですね。
ウェストミンスター宮殿も若干工事中やん・・
今日は10月29日。
昨日28日、EUがイギリスからの3ヶ月離脱延長を求める要請に同意し 次のBrexitの期限は2020年1月31日までとなりました。
これを受けてBrexit 賛成派はさっさと抜けろ抗議を英国議会の前で行ってます。
一方で離脱反対派も来てました。
『ウェストミンスター寺院』
『セント・ポール大聖堂』同様、ここも入場料がえげつないので外からだけです・・
年取ってリッチになったらまた来よ。。👨🏻🦳
ホースガードと呼ばれる『王室騎兵隊』。ばりカッコいい🤩
馬の横に『馬は蹴ったり噛んだりするかもしんないから気をつけて!』の看板がなんかシュールっすね。
ちなみにずっとここに立っているのか、馬の下には大量の糞が落ちてました・・・お疲れ様です。🐴
ここはホースガードの博物館なのですが門には黒い馬と騎士そしてアサルトライフルをこれでもかと見せびらかしながら歩く護衛が歩いてます。
『ナショナルギャラリー(National Gallery)』にきましたー。
あの有名なゴッホの『ひまわり』がここにあるのか〜!待ちきれん。
中に入ると美大生や画家さん達がいたるところに・・
みんな過去の名作から技術を学ぼうと模写に熱心ですわ。
ちなみに僕は絵の才能ゼロなので模写を後ろからこっそり見てただただ『うまいなぁ〜』って思うばかり笑
でも美術館で絵を見るのは好きですね。
特に神話や宗教のストーリーを知ってから格段に楽しめるようになりました。
蛇(サマエル、サタン)にそそのかされてエヴァが知恵の実を食べ、アダムに勧めている瞬間ですね。
この後二人は目が開いて、裸であることを恥ずかしがり、イチジクの葉で腰を覆うのですよね、確か。(すでに絶妙な感じに葉っぱで隠れてますが笑)
ウィリアム・ターナーの作品。
1805年のトラファルガー海戦でナポレオン率いるフランスの侵攻を防ぐため活躍した『戦艦テレメール』が役目を終え、解体されるために停泊所へ連れていかれるシーン。
船も人も同じですね。若い時に活躍しても年月と共に朽ちて行く・・悲しいようなそれが美しいような・・
ところで2020年、来年からイギリスの20ポンド札はこの絵になるみたいですよ!
残念ながらレオナルド・ダ・ヴィンチの作品はメンテナンス中で見れませんでした・・・😅
お待たせしました!!
最後を飾るのはやはりフィンセント・ファン・ゴッホの代表作4番目の『ひまわり』
ひまわりの生命力と逞しいボリューム感を出すために絵具を分厚く塗り重ねているのが写真からもわかりますねー。
世界に散りばめられたゴッホのひまわり全て(11点)を見たいですね〜。
これが記念すべき第1作目です。あと10点・・・
ナショナルギャラリーの目の前に広がる『トラファルガー広場』
常に大道芸をやっており、それを見にくる人でいっぱいです。
子供達の似顔絵を描いてあげているストリートアーティスト。
なんだかほっこりしますね😊
他にもこんなものも。
『Peace & Love』 はいつでも最強ですね。
訪れた人は自分の国の上にコインを置いてました。
せっかくなんで気を利かせて、僕はポンドではなく日本円を置きました。
描いてる人からすればポンドくれやでしょうが・・😂
だんだんとあたりが暗くなってきました。
そろそろ夕食の時間ですねー。
今夜はステーキです🥩🤤 安くてうまいと評判の店が近くにあるようなので歩きます。
道中にM&Mの専門店があったのでちょこっと立ち寄り。
見てください!奥に見えるこのとんでもない量のチョコレート。
いろんな色・味のチョコがずらりと✨
せっかくなんで手当たり次第にいろんな味のチョコゲット。
家帰ったら後でボリボリ食います。
そして〜、
やっと肉が食える〜〜〜🤣
待望のステーキ屋。
『FLAT IRON』
店内の雰囲気は最高。
若者から年配者まで、カップルや夫婦、友達や同僚など"IRON"な人がいました!
(決まった!! 我ながらなかなかのできやな・・)
僕はミディアムが好きなんで今回もそれでオーダーしました。
やはり、肉には赤ワインが合いますね〜🍷
信じられないくらい柔らかく、美味しかったのでもしロンドンで安く美味しいステーキが食べたいなら僕はここをお勧めします!😋
今日の旅の締めは『レドンホール・マーケット』。
もうすでに8時回ってるのでお店はやってなくPubだけだったのですが一応来ました。
僕のお目当てはというと・・・・・
・・ここですっ!
さてどのくらいの人がこの写真を見て、これが何かわかるでしょうかね〜😏
好きな人なら一瞬で気づかれると思いますが・・
そう!ここは『ハリーポッターと賢者の石』でハグリットとハリーがダイアゴン横丁に行くために訪れた『漏れ鍋』の入り口です!!!!🤩
中学時代に毎回テスト期間に入ると勉強せずに死ぬほどハリーポッターのDVD見てセリフ完コピしてた僕はめっちゃテンション上がりました笑
という訳で、今日は終わり〜
それでは宿に戻りま〜す。
まじでチャリ漕ぎ疲れた・・・はぁ、明日もチャリか・・・
おやすみなさい。
いいなと思ったら応援しよう!
![いばさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13869096/profile_7d0ed06548e55869624c6b669e115090.png?width=600&crop=1:1,smart)