おしゃらぐ農園メンバー自己紹介
こんにちは。おしゃらぐ農園メンバーの井出といいます
ひかりモータース(自動車整備業)
気まぐれ店主の芋屋(農業)
城里パーマカルチャー研究会代表(ボランティア団体)
一般社団法人Forester's Living 代表理事(地域課題を解決し人に地球に優しい未来を目指す会社)
古内地域協議会所属(古内地区の未来を考えより良くしていく団体)
おしゃらぐ農園メンバー(人や場の魅力を引き出す事を心がけてます)
八溝里山未来会議メンバー(地域を越えた付き合いの中で何ができるか探っています)
茨城県北LVS 受講生(地域の課題をビジネスに変えるを形作りしてます)
仕事は何やってるの?
本業は何?などお問い合わせいただくのですが
震災前までは自動車整備業をしていました
まあ今もやってるけど(笑)
自動車整備業をやる前は会社員でCADという、パソコンを使い配線図から基盤に部品をどのように配置するかを図面に収める仕事をしていました
今でこそパソコン嫌い〜なんて言ってますが、キーボードは打たないとしても毎日エアコンの効いた部屋でパソコンと向き合ってましたね😅
自律神経がおかしくなり十二指腸に穴が空いてその薬の弊害で肝臓もおかしくなり半年ほど入院生活をしていました
その入院していた時が第一の転換期
その頃って納期までに仕事を終わりにしなきゃいけないから、朝でも昼でもその寸法内に収める事ばかり考えていた。寝てる合間でさえも図面と格闘していたし、残業とかはもちろんとにかく出来て当たり前だったから。
今でも仕事ってそうなのかもしれないけど(笑)
そんなこんな自分なりには一生懸命やっていたわけです。なんなら自分がやらなきゃ仕事に穴が空くから痛みも堪えながらずっと仕事してて、もうやばいよ〜ってとこまで。それこそ十二指腸に穴が空くまで(笑)
でも入院してみると、あれ?おれがあれほどまで一生懸命やっていた事っておれじゃなくとも出来るんじゃん
そりゃそうですよ
会社は人1人くらいいなくなっても回るように出来てますから
そっか。おれは何か出来ても当たり前の世界にいたんだ。喜ばれるのは会社であっておれじゃない
どうせなら人から直接喜ばれる仕事をしよう
人と人の付き合いが出来る仕事…考えて出て来たのが車屋でした
バイクとか好きで自分で弄ったりもしていたんで
そんなこんなで下積みに次ぐ下積みで独立まで持って行きました
それだけで本が書けるくらいあるから省略(笑)
第2の転換期は東日本大震災でした
その時にはもうシングルファーザーとして1人で2人の子を育てていたので、紙切れ(お金)で腹は膨れない
機械が動かなければ数字だって食べ物にはならない
耕作放棄地がたくさんあって、ただ草対策に土をかき回しているのとかに疑問ももっていたのもあったり、農薬の怖さとか、農業の次世代への継業とか、まあまた色々考えていたのもあって
農業をはじめるぞ〜と農大の営農塾に通いつつ、農薬を使わないと心に決めてやり始めました
少しやり始めた頃からかな目指すは百姓だって言い出したのは
どうせ作るならばこだわったものを
どうせ作るならば自分の子に食べさせたいと思うものを
だって人に喜ばれたくて独立した人なので、そこは昔から変わりません
人もうちの子も同じ人間
いくら安全だと言われていても自分がまいてて気持ち悪くなるものを食べ物にかける気にはならないから。それなら出来ないという方がいいと今でも思っています
そこから森に意識が行ったのは、自然栽培という農法の土の目指すところは山の土なんです
周りにある針葉樹の人工林の土とはまた違う土…そっか人の都合で植えたのに使わないから色んな弊害が起きてるんだ
豊かな森に変えていくにはどうしたらいいんだろう
そこからまた動いていって今に至るって感じですね
今だけ自分だけ金だけっていうのでは動いてないです
そもそも人が喜んでるのを見てるのが好きなので、どんな方法でもその人たちの信念を持ってやっている事をリスペクトします
ただ自分たちは自分たちなりの信念があるので、そこに向かって進むだけ
闘う気も何もない
一緒にできる事があるのならば一緒にやった方がいいとも思う
信念…目指すべき未来を同じものを見ているのならば
人に地球に優しい未来を
人だけでもダメで
地球だけでもダメ
そして優しいの定義がたくさんある中で
同じものを見れるとまた楽しいのかな〜
長々と書きましたが、簡単単純
みんな笑って暮らせたら最高だな〜
仕事って時間を働く事っていう意識があるかもしれないけれども
時間ほど奪われやすいものは無い
またわけわからない事を書き出しそうなので、この辺でおしゃらぐ農園メンバー井出の紹介を終わります(笑)
10月にメンバー農場でさつまいも掘りイベントをやります
11月にはまた水戸のM-work さんでプチマルシェをやります
うちでのイベントは2月だったかな
それまでに工場とか片付けしとかなくちゃ
ぐっちゃぐっちゃでヤバヤバ〜😅
楽しくいきましょ
悩みがあったら相談のります
いい相談相手になれてたら芋一本買ってね(笑)