見出し画像

初出勤!

長かった1ヶ月間の無職期間も終わり、ついに今日から転職先の会社で働き始めました。

無職期間、自由気ままに過ごしてしまったので、労働に復帰できるか、相当な不安を感じていた。

自分で決断した先とはいえ、いざとなると緊張するもので。
ベタな話、昨日の寝つきはあんまりよろしくなかったです。

オフィス入るところ、緊張したぁー。どうしてもよそ者感が出てしまって…

とはいえ、いざ始まってみればとっても温かく迎えてくださり、大変ありがたかった。
初日なので研修とかオフィス案内とかその程度だけど、今後もまぁやっていけるのでは?という感じ。
明日から部署の人とのミーティングとかが始まっていくので、またそれはそれで頑張っていかないといけない。

色々と思ったことあり、備忘録的に書いておく。

通勤時間があるのも悪くない

電車に乗ってる時間が往復で50分ぐらいあり、前職から1.5倍ぐらいに増えたんですが、これぐらいならむしろ良いかもしれない。
混雑してるのも10〜15分程度で、いっぺんに降りた後は座れたし。
その時間で本を読んだりnoteの下書きができるのはとても有意義。
Kindle paperwhite、買っておいてマジで良かった。片手でサクサク読めるのはもう欠かせない。

前職は往復とも満員電車で、仕事以外は何もできなかったので、別の時間の使い方ができるのは嬉しい。

出た、Slack!

コミュニケーションツールとして名高いSlack。
前職はアナログすぎて噂に聞く止まりだったけど、ついに今日から導入。
チャンネル間をうろうろしたり、英語↔︎日本語の行き来したりと手間取ってたけど、あちこち覗いているうちに割と解決。
フランクに、(その場にいない人にも)色々質問しやすいのはとても良い。
あと、リアクションのスタンプもバリエーションがあるのは好き。心理的安全性。

マニュアルの丁寧さ

すっごいちゃんとしてた。
Googleスライドが100枚以上あって、丁寧に説明してもらった。
初めての転職で、どれぐらい自走しなきゃいけないんだ…?と不安になっていたところ、とてもありがたい。
従業員が6倍ぐらいに増えるとこんなにも色々と整備されていくものなんだなぁ、としみじみ感じた。

初日としてはこんな感じです。悪くないスタートが切れたことに感謝しつつ、明日からも丁寧にやっていくつもりです。

いいなと思ったら応援しよう!