![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83980178/rectangle_large_type_2_9f945d95fcd00ab841a8c695b62ac3a6.jpg?width=1200)
阿巴巴巴巴(アババババ)
職務経歴書書きながら何故かほとんど得意なこととかやりたいことに近い仕事してないなって。趣味であれば、作った作品がまぁまぁあるのだけど。なんだか無意味。Youtubeに動画たくさん作っても、収益化できてないので無意味。
何してきたんだろうか。気づいたら2年目に突入しているし来年には若くないしもうどんどん焦ろうとしても何にもわかんないし、中学の時とかの方が色々やってた気すらするし、もうなんでこんなになってしまったのかあと3年もしたら死ぬ歳だし、そもそも人間は何年生きるのか。
若くなくなった後の人生ってなんのために必要なのか全くわからない。
できることが、日に日に減っていくだけだし。
時間が過ぎるのがマジで辛い辛い。深海ベール。
タイムリミットに常に追われてるのに無気力になったりするし、早く始めないと死んでしまうよ。
セカンドライフがWeb3かどうかは重要じゃなくて、今のムーブメントに乗れればなんでもいいんだけど。どうすればいいのか。いま何を始めれば10年後何者かになっって居られるのかわからない。
https://note.com/mith_mmk/n/nf22bcb79ab54
全然ルートが見えてこないし。とりあえず早くやれば良かったことを今すぐやることぐらいなのか。
何もせずにまた一日が終わってしまうのが毎日怖い。恐怖の毎日。
1日でできることはたくさんあるはずで頭をうまく回さないと。
数日ぐらいって思ってると気づいたら1,2年の遅れになって恐怖。
新卒就職した人から1日経つごとにどんどん遅れていくつらみンゴ。
その人たちが毎日学習していく間、私は何をやっているのか意味不明。
一つでも何かデザインするのかコードを書くのか進めていかなきゃ。
なんの記事をどこに書いたらいいのかわからないけどひたすら書かなきゃ。
100記事書いてるみたいだけど、公開できてるのは3分の1程度。
人生の記録をひたすらに公開しているが、何かにつながる文章なのか時間の浪費なのかわからずの状態。ただYoutubeを見たりネットサーフよりかはマシかもしれないけど、
焦りと恐怖、動き回るのが正解なのか?レベルUpしてるのか、うまく自分を説明できるように、うまく質問できるようにの文章も作らなくちゃ。
時間の配分は効率的に。
難しい、とりあえずの感じで働いたりでもうなんだかんだ半年近くが経っている。
時間の流れが早くて恐怖このままぼーっとしてたらまた何年も経ってしまう。
時間ができるとすぐに浮かぶ恐怖。
似たようなこと何回か下書きにしとるんだけど、なんでこんなタイトルの文章が完成に向かうんだ。阿巴巴巴巴(アババババ)。